てぃーだブログ › トラネコ日記 › 社会 › 国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

2015年10月03日

小学校の英語教育、何が行われている?
小学校の新学習指導要領が2011年度より全面実施され、現在5・6年生は年間35単位時間の「外国語活動」が必修化されている。グローバル化と言われる今、「英語教育は早いうちから行った方が良い」という考えのもと行われている同施策だが、一方で「日本語もままならないのに英語を覚えても…」という声も根強い。
<後略>
オリコンスタイル  2015-06-30 10:00
http://www.oricon.co.jp/news/2055128/full/


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

               神戸の小学校での国際教育(英語)の授業


何度も書いてきたが小学校からの英語教育など無駄である。
また高校では英語は希望者のみの選択制にすべきであるし、
外国語というなら、英語以外の言語も選択科目にすべきである。

中学校でも高校でも、外国語といえば英語というステレオタイプである。
パクス・ブリタニカから、パックス・アメリカーナの影響もあってなのか、
敗戦後米軍占領が7年も続いたせいか、英語が外国語みたいである。

近年、教育界にも国際教育とか、よーわからん抽象的な言葉が流行し、
いったいこれって推進する官僚や政治家、現場の教員もわかっているのだろうか?
まあ異文化理解教育というならわかるが、英語に力点置く意味がわからん。

英語教育不要論は何度も述べてきたので、
今回は英語に関わりながら「国際化」ついて考えたい。
いつものように長ったらしい駄文になったことをご了承願いたい。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!




私はいまだにグローバリズムや国際化の意味が理解できないので、
まずはそれぞれの言葉の定義を明確にしておこう。
辞書的な理解だが、グローバリズムと国際化は一応分けるべきだ。

グローバリズムとは、大企業や多国籍企業の地球規模の戦略の為のもので、
新自由主義と連動したもので、各国の一般国民にはまったく関係のない話である。
あくまで企業人、政治家の側の利害損得の立場にある経済学的概念である。

グローバリズムとは企業人が世界中で儲ける為に経済効率に不便な、
地域や民族固有の文化・文明を破壊することが目的である。
極論すれば、企業家の金儲けのために均一な世界を作ることが目的の思想である。

国際化(Internationalism)とは国家間の相互依存・協力関係における、
緊密化による経済的、文化的交流の国際的な活発化と考えていいだろう。
まあ、これは確かに認めざるを得ない社会現象的な事実だろう。

しかしその事と、我々一般国民の国際化対応はどう関係するのだろうか?
英語が理解できたとして、一般国民には何か利点でもあるのだろうか?
英語を必修科目とするだけのメリットが一般の社会生活にあるのか?



国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

             世界が仲良くなることと「一つになる」ことは別である。


経済評論家の三橋貴明氏によればグローバリズムに熱心なのは、
すべて金儲けしか頭にない企業家や財界人だけだそうだ。
日本は経済も文化も海外にほとんど依存していない。

ちなみに世界銀行の統計数字によれば・・・

日本の貿易輸出依存度は13%であり、対中貿易依存度はたった2.7%である。
さらに貿易収支における経済依存度は28%で世界ランキング第175位である。
国の借金も1000兆円越えても、すべて日本国民が債権者であり外国ではない。

つまり日本経済は国内経済でかなり自足しているのが実情である。
これを見ても日本は経済的に対外依存していない非貿易立国なのである。
日本製品が世界中で愛用されている事と、国民が国際化する事とは別である。

いくつかの日本企業では国内にあっても、英語が社内言語になっているというが、
一部の企業内で英語を話すからといって、これをもって「国際化」とは言えないだろう。
日本国内で英語を必要とする人は極めて僅少であり、一般人にはまったく不要である。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!



日本の英語教育ではいつまでたっても英語が上達しないと言われる。
それは日本には外国語を必要としない優れた言語文化があるからだ。
それほど日本語は高度に発達したガラパゴス進化型言語なのだ。

日本語という複雑で難解な言語文化が優秀な日本人を作り出してきたのだ。
使用文字が平仮名・片仮名・漢字・アルファベットの4タイプで約4000文字
漢字の音訓読み、固有名詞読み、それらの複合、こんな煩雑な表記法をもつ言語はない。

言語は文化の象徴的存在であり、言語によって民族的特性もわかる。
その言語を否定して英語事大主義になることは日本人の劣化を促し、
もし日本人が英語民族になるならば、日本民族の消滅を意味する。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!



日本語は世界中の学術書・文学書が読める優れた言語なのである。
明治時代にこのような言語をもった国は、西欧にも世界中にもなく日本だけである。
シナは明治以降に創造された西欧語の日本語訳をそのまま現在も取り入れてきた。

中華人民共和国という国号の中華以外はすべて日本語由来である。
共産党、人民解放軍、科学院、社会主義革命、革命無罪・・・
これらはすべて日本製の漢語なのである。

現代シナ語の5割以上は日本が作った和製漢語だそうだ。
シナには外来漢語辞典という和製漢語の辞典があるくらいで、
シナ朝鮮の言語で日本語由来のものを排除すると国が成り立たないのである。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

               『漢語外来詞詞典』(上海辞書出版社 1984年)


バカ学者などがインドやシンガポールでは英語教育が進んでいるとかいうが、
あれらの国々は元々英領植民地で言語を奪われた国だという概念を忘れている。
同じことは南北アメリカ大陸の言語を奪われた被征服民族にも言えるのだ。

こういう植民地で行われていることを日本でもやろうというのはバカの発想である。
英語を第二公用語だとか、大学で英語の授業だとか被植民地奴隷の発想である!
英語を専門とする仕事や学部以外、英語は教養を除いて日本人には必要ない。

日本は独立した文明圏であり欧米に優るとも劣らない先進国でもある。
三橋氏によれば、こういう現象は日本の植民地根性であり、
欧米文明圏への属国化傾向であるという。

私も全く同意である。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

           多民族国家シンガポールでは多言語教育も行われている。


いったい誰の為の国際化であり英語教育であろうか?

では世界中で何が国際化しているのだろうか?
私が確認できるのは情報・通信・運輸・物流・経済だけである。
人々の99%以上は国際化とは全く関係ない環境にいると思う。

現在の中東の大量の戦争難民は別にしておくが・・・

確かに人的交流や海外旅行も昔に比べれば増えただろうし、
海外ボランティア活動や途上国からの留学生も増えたであろう。
しかし世界の総人口比からいえば微々たるものではないだろうか。

多少のライフスタイルや食生活に外国の影響が入ったからといって、
そんなもので各地域の文化や人々の人生が大きく変わることはない。
例えば家電製品が世界中に普及しても、地域の文化は変わらないのと同じだ。

メキシコの田舎にいれば、現地人にとって自国以外の世界など、
存在していないのも同じである。テレビやネットで情報配信されるも、
興味ない人にとって「外国」は存在しないし、同じく日本人にも言える事である。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!



私の従兄(姉)らは、生まれてから70歳代の今日に至るまで、
新婚旅行でハワイに行ったくらいで、外国はTV以外に知らないし興味もない。
ただ日々のルーティンワークを繰り返して生きているだけである。

世界の人口の恐らく99%の人々には国際化だの、
異文化理解だの、グローバリズムだの、どうでもいい他人事である。
すべて自分の暮らしとその周辺のことしか関心はないのだ。


恐らくこれが世界中の殆どの人々の生活ではないか、と思う。
もちろん戦争や災害で難民生活の人々も少なくないが、彼らとて、
国際化だのグローバリズムだのまったくどうでもいい世界である。

さらにいえば・・・

       大多数の人々にとって海外はおろか、
       自国の政治にさえ関心ないのである。



国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

            世界中殆どの人々は日々の暮らししか関心ないであろう。


そういう現実を考えず・・・

        文化視点なしに経済効率だけで、
        グローバリズムと移民導入して、
        大失敗したのがヨーロッパである。



国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

                人口の6割が移民になった首都ロンドン


EUは地域内の人・物・金の移動を自由化してさらなる発展を目指した。
しかし現実は、まったく発展していないし、国家間の経済格差が広がり、
大量移民を入れて混乱状態なのが昨今のEUの現実
ではないか?

EUの壮大な実験は大失敗に終わりそう・・・否、もう終わったのである。
EUが再生し経済や文化が発展することはもうないと断言しよう。
あれは西欧白人国家の歴史的カルマ、「業」がめぐってきたのだと思う。

しかし余談だが、西欧人って賢いようでバカである。
共産主義の大実験は旧ソ連が行い、経済発展どころか文明文化の破壊、
戦争輸出や革命援助、粛清・・・で1億人以上の虐殺者を出して終わった
のだ。

シナや北朝鮮もマルキシズムの亜流ではあるが、
すでに原型を留めていないくらい別物になっている。
この辺は権謀術数的柔軟性の賜物だな・・・。


国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!



明治維新から大東亜戦争後、日本人には欧米コンプレックスがあった。
しかし日本文明は決して西欧に遅れている訳でも劣っている訳でもない。
明治維新当時は機械化産業、昭和は敗戦、これだけで西欧事大主義になった。

大東亜戦争から70年、世界に誇る経済大国になり、
世界でもトップレベルの庶民文化や道徳性の高い日本民族は、
ヒトモドキじゃあるまいし国際化や他国を手本など必要ないのだ。

小学校からの役に立たない英語教育など必要ないし、
もっと国語や国史をしっかり教えることの方が、
国際化というなら、この方がよほど役に立つと私は思う。

むしろ・・・

    世界が日本式を見習い取り入れるべきなのだ。
    恥ずかしい西欧事大主義、シナチョン隷属から、
    日本はいいかげん脱却しようではないか!


    グローバリズム・国際化などろくなことはない!
    国際化は日本の文明的・文化的堕落である!
    日本はドイツや欧米を見習ってはいけない!
    日本には大量の移民も難民も一切いらない!



国際化は日本の劣化、小学校の英語教育反対!

               傲慢ではなく、本当に日本はいい国だぞ!









同じカテゴリー(社会)の記事

Posted by トラネコ at 00:00│Comments(21)社会
この記事へのコメント
昔、安い英会話サークルに行っていたことがあります。そこにはバイリンガルの先生が何人もいらっしゃいました。彼等は一様に、日本語も英語も流暢に話せる代わりに、英語も日本語も難しい言葉や概念が分からない、中途半端な言葉の障害者、つまり「馬鹿」でした。
当たり前のことです。普通の人間は、脳のキャパシティーが一定とすれば、我々は母国語80~90%に対し外国語20~10%なのですが、かれらはフィフティーフィフティーなのですから。
可愛そうですが、ほとんどのバイリンガルは、器用貧乏ってやつで、下働きしかできません。よほどキャパシティーのある天才肌か勉強家でなければ、幼少期より外国語を教える教育、所謂バイリンガル教育は、器用貧乏の、ものを考えられない下働きの馬鹿を育てる教育です。ユダヤの労働資本用にはもってこいでしょうけどね。
Posted by 牛虎の金さん at 2015年10月03日 00:20
追伸ですが、英語とフランス語のような、近い言葉であれば、以上のような弊害は生じないと思われます。しかし、日本語の特異性はよく知られたところでしょう。
Posted by 牛虎の金さん at 2015年10月03日 00:34
 自国の言語をおろそかにする国に未来はないのは常識なのですが、数少ない例外がありますね。
 漢字を疎かにしたために昔の書物が読めなくなった国民が、昔「愚民の文字」として発明された言語を「世界に誇るべき言語」と思い込まされて為政者の愚民化政策に率先して協力してるケダモノが・・・
Posted by KOBA at 2015年10月03日 00:44
トラネコ様

グローバリズムとは金銭至上主義者のお題目なのですね。

藤原正彦著、「国家の品格」で
天才を産む土壌には3つの共通点がある事に気付いたそうです。

1、美の存在
2、何かに跪く心
3、精神性を尊ぶ風土

日本が明治になり欧米の後追いで急速な近代化を成し遂げる事が出来たのも、日本の長い歴史を振り返れば、先の3つの条件が満たされてていた国柄だったからだと。

一見、経済発展には関係ないような条件ですが、とても大切な事柄ですね。

この3つの条件は、今や日本人の心からなくなりつつある様に思います。

安倍首相の美しい日本を取り戻すではないですが、かつての日本には美が溢れていたのですから。。

幼い子らには、しっかりと伝統、文化、日本語教育が大切ですね。
Posted by うさこ at 2015年10月03日 03:56
英語教育のお話は以前にトラネコ様やうさこ様と議論させていただき、参考にさせていただきました。母国語が英語ではない国同士の会話では英語が役立つというのは自分の認識になく新たな発見でした。

日本の教育に英語が必要かと言う前に、日本で生きていくうえで必要な知識を教えているのかが疑問です。修身教育を筆頭に経済や歴史、防災といった類が忘れ去られている気がします。とくに、防災ですね。稲村の火はあたりまえですが、東日本大震災を題材にした「天使の声」も広げて欲しいし、他にもあの震災では自分を犠牲にして他の人の命をすくった人もおられます。火消しの心意気で半鐘を鳴らし続けた消防団の人もいたそうです。美談にする必要はありません。ですが、「何が」あったかはしっかりと後世に伝えるべきだと思います。

私の場合は中学から英語を学んで高校・予備校・大学だったのですが、全ての英語教師が同じことを言っていました。「続けないと見につかない」と言っていました。そして、英語が話せても話す内容が乏しいとも。結果から言うと意味が無いんですよね。大学でも理系の英語は使いますが論文は日本語ですから使わないし、翻訳も理系の特殊英語ですから慣れるとそんなに難しくないとなって、英語の必要性が薄いと思います。
Posted by おしょう at 2015年10月03日 06:09
私も英語教育の件については、大反対です、しかも幼少期にそんなことやれば、脳がキャパシーティーを超えるので、成長するにしたがって不安定になるとも伺ってます。
それに、明治維新以降、帝国大学以前の東京大学に於いて、どの授業も英語で行われていたといいます。因みに、当時のお雇い外国人教授は、授業の英語科を「反対」してたと言いますし、森有礼が、イエール大学のホイットニーに英語の国語化について意見したところ、反対されたそうです。当の明治政府が急速なる西欧化をしようと必死だったみたいで…

戦後になると、フランス語を解しない志賀直哉がフランス語を公用語にと主張したそうですが、何だか…

それに、読書をしていても、常に解らない、初めて知ったであろう言葉が沢山出てくるので、メモを取って後で辞書で調べるようにしてますが、谷崎潤一郎なんかだと、初心者は読み終わるのに時間かかるんじゃありませんかね。後ろにページに註が附されても、想像しようのないものもありますし、言語自体が変化してるので、死語も多いでしょうが、作品の傾向がわかれば、数冊読めばなんてことはありませんが、まぁ時間かかります。最も私は現在、洋書を読んでますがwwwwwwwそれだけの骨を折ってでも読んで自らの琴線に触れるような感動を味わう事もなくなってしまいます。

数十年前の書物は、題字だけ、草書体で書かれていたり、文章の随所に、変体仮名が混じっていて、文章を読み進めるのに、イメージしやすく、またその美文の表現により光景が美しく脳内に於いて想像を掻き立てられ、喜怒哀楽、感動を覚えるのでそういうところからして、復活してほしいです。

英語は、中学生になってから、音楽の時間に、「カブトムシ団」の英語の歌を混ぜればいいと思ってます。折角やるならブリティッシュでいいんじゃありませんかねw私なんて言葉殆どちんぷんかんぷんであっても、一応白人とはうまくやってます。そりゃ、人さまの国へ来るっていうんだから、お前たちが日本語学んで、高品質の日本製をお求めくだされ。と言いたいです(最近の日本製品はハイテクですが、車なんかだと、ボディーに色気や威厳が全くないので悲しいですがね。そういうのも国際化によって国の個性が段々削がれて、色気をなくしたんでしょうね。トヨタのクラウンなんて、山村總さんがCMしてた頃のに比べると、買う気失せます。ポルノも然り、日本に限った話ではなくて、ヨーロッパの国ごとにポルノには個性がありましたが、ここ10年来、個性が無くなったばかりか、あらすじ、女優のしぐさ、陰影、光の濃淡、フォグといった、映像を魅せる手法が無くなって、言葉はかろうじて母国語だけど、皆がタトゥーして、チカチカしたところで、男女が「ルーティーンワーク」をしているにすぎなくなってしまいました。西洋は、フランスを筆頭には文化防衛してるのですが、我が国には文化が「作品」ではなく「商品」に成り下がってしまった感が否めないような気がします)

もしくは、陸軍幼年学校だったかみたくフランス語、ドイツ語、ロシア語、ラテン語、スペイン語、アラビア語とか選択制にすればいいと思うんですがね…。「支那ノイズ」「キムノイズ」は外交官、スパイだけが、メインに学んで、モノ好きの人は、ご自由にどうぞ、あとは、防犯関連のノイズを知っておけばそれでよし、という程度にしておけばいいと思います。

これから『国際化』よりも『国粋化』でいきましょう。
Posted by やま at 2015年10月03日 09:35
牛虎の金さん様
なるほどね。
英語も西語も・・・言葉はコミュニケーションツールですからね。
いくらネイティブ並みに話せても、話す内容がなければただの無教養です。これは日本語を話す我々においても同じことは言えるでしょう。逆にいえば片言の外国語でもその人の精神性や教養が高ければ、それは相手にも通じるものです。バカがどんなに上手に外国語はなせても所詮はバカのままですね。日本語は孤立言語ですから、言語構造も単語もまったく異なる印欧語族との対応は難しいですね。



KOBA様
はい、はい、ありましたね。
バカ土人はせっかく日帝のお蔭で身についた漢字教育を、国家が破棄し表音文字のみの言語にしたおかげで、今も意思疎通にはかなり混乱があるみたいです。もともとシナ属国、日本属領の土人言語はほとんどが借用語で、同音異義語なにも漢字を否定してしまったんですから、バカ丸出しです。まあバカのまんまは変わりませんから、あのまんまでいいでしょう。



うさこ様
なるほど、そういうことですね。
でも日本人は「美」が当たりまえすぎてシナ朝鮮みたいな「美」の不在の国の価値観と同じと勘違いしていませんかね。まあ土人国家など比較の対象外ですけどね。でも日本の自然はホント美しいですよ。海外にいればつくづく思います。こういう四季の変化が明瞭で、南北に長い複雑な海岸線をもつ列島国日本だから生まれた価値観かもしれませんね。日本人で良かった!



おしょう様
同意です。
>「続けないと見につかない」
語学はホント、続けないと忘れます。
ただ一定の基礎と水準を学習して獲得していればまた、忘れても勉強すれば戻りは早いですけどね。それと語学と一言にいいますが、話す聞くという会話だけではないですね。仰るように書く、読むという作業も入ります。

日本の英語教育は今は知りませんが、文法と読解中心で、受験も知れですから未だ英語は辞書さえあれば読めますし、私はこれまでに本一冊分以上のスペイン語の報告書や企画書などを書いてきました。しかし会話はいまだ下手くそです(恥)。この辺は日本の語学教育の所為というより、私の語学センスなさなんだな、とあきらめています(涙)。
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月03日 10:00
楽天の三木谷某みたいな、西洋被れの田舎者が、竹中平蔵あたりと結託して、安倍晋三を誑かいてるんでしょう。所詮安倍晋三も、「田舎のプリンス」の小倅ですからねぇ・・・。
Posted by NTRC特撮軍団長・ヤラセロウ大元帥 at 2015年10月03日 11:20
NTRC特撮軍団長・ヤラセロウ大元帥様
三木谷某はその通りですが、安倍さんに関しては、即断は難しいでしょう。
なんせ安保属国半世紀以上の日本ですから、アメリカに意向無視して政治ができないのです。一応アメリカ様の顔色伺いしないと物事は進みませんしね、この辺は事情をくむ必要があるかと・・・
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月03日 11:30
民間企業、官僚、学者等のトップにいる世代がまさに欧米崇拝・グローバル信仰・個人主義という戦後教育の弊害をもろに受けて育った世代ですね。たった70年のこの教育が愛国心を恥ずかしいと思うようなおかしな日本人をたくさん生みだし、2600年続いている日本人の伝統を崩壊させようとしているのですから実に恐ろしいことです。武器を使った戦争のみでなく敗戦後の文化を崩壊させる洗脳によって日本人は壊されたのだと思います。人を育てる教育は国の政策の柱です。安部総理には経済同様に早急に立て直していただきたいですね。
Posted by kabu at 2015年10月03日 14:32
トラネコ様

先のコメントの美の存在とは日本の自然の美です。
勿論、自然は人間とか動植物には優しさもあるのですが過酷でもあるのです。
一生懸命積み上げて来たものも、自然の脅威の前では無力です。
四季折々、自然の美に癒されて生きているのに、その自然から手ひどい絶望に突き落とされる。

でも、また頑張ろうって。。
それですね。日本人って。

それしかないのですよ、人が生きるって。
人は生かされてるかぎり前を向いて建設的に生きてくだけです。

それしかないですね。

人を恨んだり文句言ったりしてる暇はないですよね。

勿論、非難するべき事柄や人にはガンガン言わなければですがww
Posted by うさこ at 2015年10月03日 17:56
kabu様
同意です。
私も含めて団塊世代もそうですが、若いころから西欧コンプレックスがありました。何かしら日本は西欧の物真似しかできない劣った文化みたいに思っていたことがありました。しかし冷戦終了後から徐々に日本の良さを再発見する作業が始まり、そういった書籍も多く出版されて日本って素晴らしい国だとわかりました。少なくとも私はそうです。しかし未だ西欧コンプ、とくにフランス啓蒙思想の流れに陶酔しきった団塊はもう不治の病です。こういう精神的進化の止まったアホが国会前や辺野古で騒いでいるんですね。でもあと10年もすればこいつらも死にますから、もう少しの辛抱です。


うさこ様
自然の美も変化があればこそですね。
日本の四季も明瞭ではっきり季節感がわかります。だから四季折々の「美」が感じられ、それに付随した生活があり、食生活もあり、文化も生まれるのだと思います。そして日本の自然は恐ろしい風水害を毎年もたらし人々の知恵と忍耐が鍛えられます。これこそ日本精神の源、風土ですね。
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月03日 19:17
小学校からの英語教育については反対ですし、中学・高校も選択制にしたらいいと思います。英語をはじめ外国語を学びたいのなら、大学の外国語学部等に入って勉強すれば良いのです。
仰るように英語を使う仕事は限られていますし、日常生活においては外国人に道を訊かれたとき位ですかね。
一部の大企業で英語を公用語としていますが、何でそこまで英語に拘るのか理解できませんね。
日本語は世界に冠たる美しい言語です。美しい日本語を話す人を見ると、魅力的に感じます。小学校から高校までは、日本語のほかに(おしょう様がご指摘されているように)歴史や防災をしっかり教えた方が有益だと思います。
Posted by たくと at 2015年10月03日 19:42
たくと様
同意です。
英語が話せることと異文化理解することは別ですし、基本はいかに日本文化を理解し歴史を知っていて外国人それらを伝えられるかが、国際間の相互理解に役立ちます。三木谷某氏がどこまで日本文化を知っているのか不明ですが、まあ彼らは金の話しかしませんよね、きっと・・・
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月03日 19:54
今、大学生の二人の子供の小学校時代は英語を導入してなかったです。その変わり幼稚園の年中さんから、E●Cジュニア等の子供英会話へ習わせてる人も多かったですね。先生もネィティブじゃないですし受験英語( 日本だけに通用 ) 内申書の為の英検の為になるのがオチです。中途半端なんですよね。教育( 習い事含め )って お金が掛かり親の収入の格差で差がついたり、お膳立てしてても子供のやる気なさ&地頭が悪い等etc…公立学校でグローバル化は無理だと思います。

※ グローバル化と言うお題目でバングルを習わせられるより英語の方がマシ・・・いいえラッキーだと思います。幸いにも私の地元ではごり押しの韓国朝鮮教育はされて無いです。( 地元の反発が強いのかも?) 嫌韓以前に何故?韓国?バングル?って思いますし、英語なら世界共通語としてわかるのにって思います。
Posted by 兵庫県民! at 2015年10月03日 20:01
兵庫県民!様
実際に幼稚園から英会話教室通ってると、英会話力は高くなるもんなんですかね。もちろん勉強年数や普段からの使用頻度にもよるでしょうが。まあいろいろ考えがあっていいですが、少なくとも公立小学校から一律に英語教育は強制すべきではないですね。私学はいいですが。ましてやチョン語を国際理解などと教えられるのは「教育的」暴力ですね。
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月03日 21:01
朴槿恵大統領は、韓国語の他に、英語、スペイン語、フランス語、中国語が

ほぼ完璧にでき、イタリア語、ドイツ語、日本語も出来るらしい、

彼女の脳みその99%は、この言語能力で占められているのではないか?

残りの1%で政治を行っているので、いつまでも、

”慰安婦が~~、慰安婦が~~”

と言い続けて思考停止状態に陥っている。
Posted by がんさん at 2015年10月03日 23:25
がんさん様
確かにクネBAさんは語学の天才みたいですね。
しかしいくら言葉できても話す内容がない人は、何か国語できてもただのバカ。
だからこのオバハンの外遊では反日と慰安婦しか話すことがなかったのでも、いかにバカかが多くの国々から理解されたのです。その後の欧米からの南朝鮮蔑視は明らかです。
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月03日 23:31
正直、英語は英米に在住するか、英語で書かれた原書を読むつもりでもない限り必要とは思いません。

いくら英語教育を早期化したところで、8歳で英検1級を取得したとか、5か国語話せるとか、帰国子女で英語ペラペラなどの語学秀才には勝てませんし、また、勝つ必要もありません。

英語ができなければ大企業(一部を除く)や外資系で働けないというわけでもないし、ノーベル賞が取れないわけでもありません(ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授も「英語は全然できない」とおっしゃっています)。

英語を日常的に使用するような人でもない限り、中学・高校英語が分かっていれば十分ではないかと思います。

英語は中学からでも間に合います。小学校から教育カリキュラムとしてやる必要などありません。

小学校でやるべき事は、「国語」、「算数(数学)」、「修身」、「武道」の徹底です。これは人間として、日本人として、社会人としてやっていく為に必要な能力です。

少なくとも英語教育の早期化など、得をするのは予備校関係者と財界だけだろうと思います。英語教育の早期化は、家畜化教育です。

本当の「教育」とは何か。そこを理解しない限り、文科省の教育政策は悉く失敗するだろうと思います。

今の教育の問題点としては、金持ちと貧乏人の教育格差(エリート教育と家畜量産教育)、地方と都市部の教育水準の格差を是正した方が良いだろうと思います。

本当に差が大きすぎます。都市部の超有名進学校ならば、100番くらいでも東大に受かるくらいですからね(苦笑)。

その意味では、江戸時代の寺子屋などは画期的な教育制度だったと思います。現代にも寺子屋を復活させてほしいと思うところです。その為には教師のエリート化が必須です(アカのエリート教師はダメですが)。
Posted by 工作員討伐隊員 at 2015年10月05日 01:44
工作員討伐隊員様
同意です。
実際に読者のみなさんも多くは普段英語など必要ないでしょう。
私も日本にいて英語が必要なことは米軍基地で働いていた時を除き、まったく必要なかったです。恐らく今後も日本で暮らしても必要ないと思います。バカみたいに英語、英語と叫ぶ植民地根性の奴隷人士の言うことなど聞く必要はないです。今の日本人に欠けているのは国民としてのアイデンティティであり、教養です。英語より国語、国史がもっともっと重要です。

教育問題でいえば現代版寺子屋は塾でしょうな。
塾にも一定の許認可制度を与え、学校に行きたくない子供やいじめで悩む子供の受け入れ先にして、ここで学んでも小中学校の卒業資格が取れるようにしてもいいでしょうね。聞くところでは戦前はそうだったようですね。
Posted by トラネコトラネコ at 2015年10月05日 10:46
確かにそうだよ。この文は、正しい。日本人で外国へ出稼ぎに行く奴なんていないだろ?だから英語なんて誰もやらないんだよ。
Posted by ヤンキー at 2017年06月21日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。