売国議員・河野太郎の入閣はなぜ?

トラネコ

2015年10月11日 00:00

初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に
第3次安倍改造内閣で初入閣した河野太郎国家公安委員長が、ホームページに掲載していた自らの主張や政策、そしてブログの内容を「メンテナンス中」として読めない状態にしました。

河野氏は自民党内でも歯に衣着せぬ発言を続けてきたことで知られ、脱原発に向けた主張や新国立競技場の問題など幅広いテーマについて自らのホームページやブログで意見を公開してきました。

しかし、内閣改造で初入閣した7日付で、ホームページに掲載していた自身の主張・政策とブログの内容を「メンテナンス中」として読めない状態にし、初閣議の後の記者会見で次のように説明しました。

「今までは外から言っているだけでしたが、今度は政府内の議論に参加できるようになった。政府内の議論でしっかりと言うべきところは言っていくと思っていますが、政府の一員である以上、決まったことについてはそれを誠実に実行する」(河野太郎国家公安委員長)
TBS ニュースi07日22:50
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2607546.html



                       第三次安倍内閣




            河野太郎氏が行革担当大臣兼国家公安委員長に決まる



第三次安倍改造内閣が発足した。
9人が初入閣で9人の閣僚が留任で、目新しい変化はないようだ。
まあ安定しているといえば、それ以上のことはないだろう。

加藤勝信議員って、内閣府特命担当大臣で7つも重責兼任している
目玉らしいが、個人的には初めて聞いた名前なので今後を注目したい。
島尻安伊子参院議員が沖縄担当大臣に任命されたことは県民として喜ばしい。

それでも河野太郎の入閣は理解できないwww
いったいこんな売国奴三代目を閣僚抜擢ってなあ・・・
もっとも河野太郎のブログが読めない状態なのは当然だろう。

なんせ河野太郎は脱原発、二重国籍推進、移民1000万人推進など、
これまで安倍内閣の政策とは異なる立場で主張してきたのだから、
入閣した以上、首相の政策に従うことを了承したという以上は、
自分の主張を述べたブログで矛盾を突かれるのは拙い訳だよな。

ということは、安倍首相があえて河野太郎を入閣させたのは、
奴の反自民主張を封じ込める狙いがあったという事だろうか?
つまり安倍首相が次に実行するのは、原発再稼働ということなのかも・・・

或は、もっとうがった見方をするならば、例の小渕優子の一件みたいに、
今後の政策において邪魔な人材をスキャンダルで「粛清」する為か?
だとすれば、今後河野太郎にまつわる何らかの醜聞が出てくるかも知れない。



            河野太郎は「原発ゼロの会」の会長だ、


河野太郎は周知の通り売国奴家系の三代目である。
祖父の代からの地盤もあって楽に政治家になったのはいいが、
自民党にいる反日思想の家系ときては困った存在である。

河野太郎みたいな売国奴がよりによって国家公安委員長兼任って、
昔の野中広務や民主党政権の岡崎とみ子を思い出したわwww
国を売る工作員が国家の治安を敵から守る最高地位にいるのだ。

これってお笑いネタかブラックジョークの世界である。
しかも河野太郎は以前には、朝鮮人を秘書にしていたのだから、
どんな重要機密が流されたのか想像するだけで恐ろしいwww

この秘書は李成権(イ・ソンゴン)といい、河野事務所の秘書の後に、
ハンナラ党の国会議員になり、2012年からは神戸総領事になっている。
つまり河野太郎は敵国政治家と懇意の間柄であるということだ。
  ↓



また2011年には日本テコンドー協会顧問にも就任しているから、
親父・洋平と同じく、よほど朝鮮半島には思い入れのある御仁だろう。
安倍さんもこの辺の事情を知っていてあえてトラップ起用したのかも知れない。

神奈川5区がどういう対立候補者がいるのか知らんが、
こういう売国奴を三代も輩出するには、よほど野党が糞以下なのだろう。
そういえば二階俊博の和歌山でも対立候補は共産党しかいないそうだ。

三代続けて売国奴が自民党から出るんだから、地盤は盤石なんだろう。
しかしさらに4代目も出るんだろうなあ・・・神奈川5区の有権者諸氏は、
ちょっと考えてくれないかな・・・

<参考エントリ>
「河野一郎・洋平・太郎、売国の遺伝子」
http://ryotaroneko.ti-da.net/e7812469.html


   日本人の敵は政権与党内部にも蠢いている。
   早く党内の反日親中韓分子を粛清すべきである!




              こいつら何故自民党にいるんだ!?




                    売国奴の政治家は要らない!





関連記事