やんばるの森を守ったのは米軍基地
2013年09月19日
沖縄・やんばるの希少種が犠牲に 米軍訓練場内、車両にひかれる
生態系が豊かな沖縄県北部の森林地帯「やんばる」にある米軍の北部訓練場内で、絶滅の恐れがあるトカゲなどの生き物がたびたび車両にひかれて死んでいることが防衛省沖縄防衛局の調査報告書で15日、分かった。
現場は新型輸送機オスプレイなどが使う離着陸帯(ヘリパッド)の建設地周辺。建設に反対する周辺住民は「工事や日ごろの米軍訓練で、多くの生き物が犠牲になっているのではないか」と批判している。防衛局は離着陸帯建設の環境への影響を把握するため2012年3月~13年3月に4回、離着陸帯の周辺でひかれた生き物を調べた。【共同通信】
47ニュース 2013/09/15 18:26
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091501001564.html
『一部の現象を以って全体を断定する』というのは、
絶対やってはならない分析の基本である。
こういう記事を読むと何も実情を知らない読者は、
米軍基地が沖縄北部の自然破壊を進めていると思うだろう。
これこそ世間を間違った印象に導く悪質な世論操作である。
米軍の北部訓練場内だけの出来事を以って、
沖縄北部国頭村全域の自然が、あたかも米軍基地によって、
破壊されているかのような印象操作がこの記事である。
北部訓練場とは、沖縄県北部の国頭村と東村にまたがる沖縄最大の、
アメリカ海兵隊のジャングル戦闘訓練のために作られた訓練場である。
ここは国有地であるが、一部私有地もあり年間4億円もの借地代が支払われている。
ちなみに訓練場の約半分は国に返還が決まっているが、
借地代金が入らなくなる軍用地主は当然反対である(笑)。
これを受けヘリコプター着陸場(ヘリパッド)の東村・高江への移設工事予定だが、
これに反対しているのも軍用地主や『外人部隊』の反対派ではないかと思う。
まさに普天間基地移設予定の辺野古と同じ構図がここでも展開されている。
ちなみにこういうヘリパット建設反対支援ブログもあるが・・・
『やんばる東村 高江の現状』
http://takae.ti-da.net/
↑
この管理人は地元の人?

そもそも沖縄北部の自然破壊といえば・・・
沖縄県北部にある国頭村ヤンバル(山原)の誰も通らない場所に、
やたらと道路を作り、自然破壊を進めたのは大田昌秀元沖縄県知事である。
それによって一気に沖縄県北部の自然破壊が進行したのだ。
この北部開発事業は後に住民訴訟にまで発展した。
2003年に那覇地裁は約3億2800万円の支払いを大田元知事に命じ原告勝訴
になったが、後に2006年06月09日最高裁で住民側敗訴が確定した。
http://ryukyushimpo.jp/news01/2003/2003_06/030606ea.html
http://www.rik.ne.jp/kangyo/sojyou.htm
『やんばる訴訟』
http://logic.iic.hokudai.ac.jp/~roseau/1007/index.php?%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F
キノボリトカゲの交通事故死は何も米軍北部訓練場だけの話しではない。
ヤンバルの山道には県民の自動車によって轢かれた動物も無数にいる。
また西表島のイリオモテヤマネコも一般道で轢かれる被害が珍しくない。
大田県政の無秩序な道路開発事業が無ければ、
ヤンバルの動物たちの交通事故は起きなかったのだ。

国頭村の県道70号線で車に轢かれたヤンバルクイナ
絶滅危惧種に指定されているヤンバルクイナを危険に晒しているのが、
ヤンバルにペットの犬猫を捨てる馬鹿県民が後を絶たないことである。
捨てられた犬猫が野生化し、生きるためにヤンバルの動物を捕食するのだ。
私はペットをゴミのように捨てる人間を許さないwww
こんな連中はチョン並の貧困な精神しかないと思う。
<関連エントリ>
『ペット無惨!犬処分全国ワースト1の沖縄』
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2162525.html

痩せこけた捨て犬。彼らも生きていかねばならないのだ・・・
また新たに作られた道路わきの側溝に、
ヤンバルクイナの雛が落ちてして死んだりもしている。
もちろん他の動物も側溝に落ちて死ぬ被害が続出している。
これは最近では、工夫改良されていると聞くが・・・

ヤンバル道路の側溝に落ちて死んだリュウキュウヤマガメ
<関連資料>
『沖縄の宝ヤンバルクイナを守れ!』
http://www.pref.okinawa.jp/churahome/pdf/0709/20-21.pdf
また畑のハブ対策に導入されたマングースの自然繁殖によって、
ヤンバルクイナなどの希少種が絶滅に追い込まれてきた経緯がある。
いまやマングースは沖縄本島中南部全域で見られるくらい繁殖している。
これは奄美諸島でも似たような現象があると聞く。

イタチによく似たマングース
ちなみに沖縄沿岸海域の赤土流出による海洋汚染は、
大田県政時代の北部地区開発のなかにも組み込まれていた、
パイナップル栽培などの農業用土地改良事業によるもので、
これによる珊瑚の死滅が急激に進行したのである。

土地改良事業による赤土流出

珊瑚の白化(死滅)現象
地球温暖化によるサンゴの白化は真実なのか?
↑
違います、土地改良事業による水質汚染が一番の原因。
大田県政のヤンバル道路開発の北部東半分を食い止め、
国頭村の自然破壊進行の歯止めを果たしたのは、
皮肉にも米軍の北部訓練場があったからである。
結論からいえば・・・
沖縄の自然破壊は沖縄県民自身の手で進んでいるのだ。
もちろん米軍基地の存在がそれとは全く無関係、などとは言わない。
米軍基地も存在する以上、何らかの形で自然破壊には関係している。
しかし自然破壊の主体は米軍よりも、沖縄県民の問題であろう。
戦後からずっと存在し、減少している米軍基地に対し、自然破壊が進むのは、
必要性もない山林道路開発、農地改良事業、港湾・住宅地埋め立て・・・
こういった開発を大々的に行ってきたのは、すべて沖縄県の行政である。
こういう事実を述べないであたかも米軍基地の存在が、
沖縄の自然破壊の元凶であるかのような印象操作を、
意図的に行うのが売国マスゴミの世論操作である。
売国マスゴミが発信する報道は、
すべて疑いを持って読まねばならない。
生態系が豊かな沖縄県北部の森林地帯「やんばる」にある米軍の北部訓練場内で、絶滅の恐れがあるトカゲなどの生き物がたびたび車両にひかれて死んでいることが防衛省沖縄防衛局の調査報告書で15日、分かった。
現場は新型輸送機オスプレイなどが使う離着陸帯(ヘリパッド)の建設地周辺。建設に反対する周辺住民は「工事や日ごろの米軍訓練で、多くの生き物が犠牲になっているのではないか」と批判している。防衛局は離着陸帯建設の環境への影響を把握するため2012年3月~13年3月に4回、離着陸帯の周辺でひかれた生き物を調べた。【共同通信】
47ニュース 2013/09/15 18:26
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091501001564.html
『一部の現象を以って全体を断定する』というのは、
絶対やってはならない分析の基本である。
こういう記事を読むと何も実情を知らない読者は、
米軍基地が沖縄北部の自然破壊を進めていると思うだろう。
これこそ世間を間違った印象に導く悪質な世論操作である。
米軍の北部訓練場内だけの出来事を以って、
沖縄北部国頭村全域の自然が、あたかも米軍基地によって、
破壊されているかのような印象操作がこの記事である。
北部訓練場とは、沖縄県北部の国頭村と東村にまたがる沖縄最大の、
アメリカ海兵隊のジャングル戦闘訓練のために作られた訓練場である。
ここは国有地であるが、一部私有地もあり年間4億円もの借地代が支払われている。
ちなみに訓練場の約半分は国に返還が決まっているが、
借地代金が入らなくなる軍用地主は当然反対である(笑)。
これを受けヘリコプター着陸場(ヘリパッド)の東村・高江への移設工事予定だが、
これに反対しているのも軍用地主や『外人部隊』の反対派ではないかと思う。
まさに普天間基地移設予定の辺野古と同じ構図がここでも展開されている。
ちなみにこういうヘリパット建設反対支援ブログもあるが・・・
『やんばる東村 高江の現状』
http://takae.ti-da.net/
↑
この管理人は地元の人?

そもそも沖縄北部の自然破壊といえば・・・
沖縄県北部にある国頭村ヤンバル(山原)の誰も通らない場所に、
やたらと道路を作り、自然破壊を進めたのは大田昌秀元沖縄県知事である。
それによって一気に沖縄県北部の自然破壊が進行したのだ。
この北部開発事業は後に住民訴訟にまで発展した。
2003年に那覇地裁は約3億2800万円の支払いを大田元知事に命じ原告勝訴
になったが、後に2006年06月09日最高裁で住民側敗訴が確定した。
http://ryukyushimpo.jp/news01/2003/2003_06/030606ea.html
http://www.rik.ne.jp/kangyo/sojyou.htm
『やんばる訴訟』
http://logic.iic.hokudai.ac.jp/~roseau/1007/index.php?%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F
キノボリトカゲの交通事故死は何も米軍北部訓練場だけの話しではない。
ヤンバルの山道には県民の自動車によって轢かれた動物も無数にいる。
また西表島のイリオモテヤマネコも一般道で轢かれる被害が珍しくない。
大田県政の無秩序な道路開発事業が無ければ、
ヤンバルの動物たちの交通事故は起きなかったのだ。

国頭村の県道70号線で車に轢かれたヤンバルクイナ
絶滅危惧種に指定されているヤンバルクイナを危険に晒しているのが、
ヤンバルにペットの犬猫を捨てる馬鹿県民が後を絶たないことである。
捨てられた犬猫が野生化し、生きるためにヤンバルの動物を捕食するのだ。
私はペットをゴミのように捨てる人間を許さないwww
こんな連中はチョン並の貧困な精神しかないと思う。
<関連エントリ>
『ペット無惨!犬処分全国ワースト1の沖縄』
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2162525.html

痩せこけた捨て犬。彼らも生きていかねばならないのだ・・・
また新たに作られた道路わきの側溝に、
ヤンバルクイナの雛が落ちてして死んだりもしている。
もちろん他の動物も側溝に落ちて死ぬ被害が続出している。
これは最近では、工夫改良されていると聞くが・・・

ヤンバル道路の側溝に落ちて死んだリュウキュウヤマガメ
<関連資料>
『沖縄の宝ヤンバルクイナを守れ!』
http://www.pref.okinawa.jp/churahome/pdf/0709/20-21.pdf
また畑のハブ対策に導入されたマングースの自然繁殖によって、
ヤンバルクイナなどの希少種が絶滅に追い込まれてきた経緯がある。
いまやマングースは沖縄本島中南部全域で見られるくらい繁殖している。
これは奄美諸島でも似たような現象があると聞く。

イタチによく似たマングース
ちなみに沖縄沿岸海域の赤土流出による海洋汚染は、
大田県政時代の北部地区開発のなかにも組み込まれていた、
パイナップル栽培などの農業用土地改良事業によるもので、
これによる珊瑚の死滅が急激に進行したのである。

土地改良事業による赤土流出
珊瑚の白化(死滅)現象
地球温暖化によるサンゴの白化は真実なのか?
↑
違います、土地改良事業による水質汚染が一番の原因。
大田県政のヤンバル道路開発の北部東半分を食い止め、
国頭村の自然破壊進行の歯止めを果たしたのは、
皮肉にも米軍の北部訓練場があったからである。
結論からいえば・・・
沖縄の自然破壊は沖縄県民自身の手で進んでいるのだ。
もちろん米軍基地の存在がそれとは全く無関係、などとは言わない。
米軍基地も存在する以上、何らかの形で自然破壊には関係している。
しかし自然破壊の主体は米軍よりも、沖縄県民の問題であろう。
戦後からずっと存在し、減少している米軍基地に対し、自然破壊が進むのは、
必要性もない山林道路開発、農地改良事業、港湾・住宅地埋め立て・・・
こういった開発を大々的に行ってきたのは、すべて沖縄県の行政である。
こういう事実を述べないであたかも米軍基地の存在が、
沖縄の自然破壊の元凶であるかのような印象操作を、
意図的に行うのが売国マスゴミの世論操作である。
売国マスゴミが発信する報道は、
すべて疑いを持って読まねばならない。
Posted by トラネコ at 00:00│Comments(9)
│沖縄
この記事へのコメント
自分が沖縄の自然の中で見たり聞いたりてしてきたものは結構貴重かと思われますので少しお話を
基本的にこの記事に書かれていることはかなり的確な事かと思います。人災による赤土流失は現場で見ると目を覆う惨状で殺意が芽生えるほどです。交通量の極端に少ない道路が、天から降ってくる金で大量に作られ自然は壊されて・・・その事実を平和テロリストや自然保護テロリストが利用し、国民の血税を無尽蔵に利用しようとしているのです。(自然保護でまともな人もいますが)
農業用土地改良事業で赤土を大量流失させる事よりも何よりもやって欲しかったのは、初歩ですが下水道の整備でした、本土の方が沖縄の海で綺麗で泳ぎたいって言ったら定番は中部の恩納村(おんなそん)とかですかね~?海水浴施設やレジャー施設も整ってますので観光客はたくさんいます。大宜味村(おおぎみそん)も多いですね~。ハッキリ言ってあそこの海汚いですよ、見た目は綺麗です。海に入って直ぐに気が付くのですが入水地点から4~500メートル以上珊瑚が死滅していて死の海です。知り合いで沖縄のいろんな所を水質調査している方から詳細を聞きましたが驚くほどのレベルです、生活排水垂れ流しで洗剤などが毎日流れてくるのが直接的な原因だろうっと言ってました。それに加えて恩名村は海水浴客が多く、大量に使われる日焼け止めクリームなども珊瑚に非常によろしくないようです。観光が大事な収入源ではありますので悩ましいです。
一月に何度かレジャーでやんばるの海岸線(15拠点位)に丸一日以上、身を置きますが、やんばるクイナはかなりたくさんいますよ。あまり把握されてないようですが、やんばるのどこにいても夜になると大合唱でなんとも微笑ましい状態です、絶滅の危機?(笑)と思うほどです。政治利用されてるのかな?っと下衆な考えは止めておきます。
マングースーは騒がれてるほど見ませんが、かなり賢そうなんで、やっぱり繁殖が進んでいるのでしょうね~、必至に駆除しまくってるようですが・・・
結論を言いますと米軍のせいにするのは完全な筋違いで、コレは沖縄県の問題です。沖縄のマスゴミは自分達の県政を批判するべくなのです・・・左が左を攻撃・・・やんないな、あの馬鹿達は・・・。
基本的にこの記事に書かれていることはかなり的確な事かと思います。人災による赤土流失は現場で見ると目を覆う惨状で殺意が芽生えるほどです。交通量の極端に少ない道路が、天から降ってくる金で大量に作られ自然は壊されて・・・その事実を平和テロリストや自然保護テロリストが利用し、国民の血税を無尽蔵に利用しようとしているのです。(自然保護でまともな人もいますが)
農業用土地改良事業で赤土を大量流失させる事よりも何よりもやって欲しかったのは、初歩ですが下水道の整備でした、本土の方が沖縄の海で綺麗で泳ぎたいって言ったら定番は中部の恩納村(おんなそん)とかですかね~?海水浴施設やレジャー施設も整ってますので観光客はたくさんいます。大宜味村(おおぎみそん)も多いですね~。ハッキリ言ってあそこの海汚いですよ、見た目は綺麗です。海に入って直ぐに気が付くのですが入水地点から4~500メートル以上珊瑚が死滅していて死の海です。知り合いで沖縄のいろんな所を水質調査している方から詳細を聞きましたが驚くほどのレベルです、生活排水垂れ流しで洗剤などが毎日流れてくるのが直接的な原因だろうっと言ってました。それに加えて恩名村は海水浴客が多く、大量に使われる日焼け止めクリームなども珊瑚に非常によろしくないようです。観光が大事な収入源ではありますので悩ましいです。
一月に何度かレジャーでやんばるの海岸線(15拠点位)に丸一日以上、身を置きますが、やんばるクイナはかなりたくさんいますよ。あまり把握されてないようですが、やんばるのどこにいても夜になると大合唱でなんとも微笑ましい状態です、絶滅の危機?(笑)と思うほどです。政治利用されてるのかな?っと下衆な考えは止めておきます。
マングースーは騒がれてるほど見ませんが、かなり賢そうなんで、やっぱり繁殖が進んでいるのでしょうね~、必至に駆除しまくってるようですが・・・
結論を言いますと米軍のせいにするのは完全な筋違いで、コレは沖縄県の問題です。沖縄のマスゴミは自分達の県政を批判するべくなのです・・・左が左を攻撃・・・やんないな、あの馬鹿達は・・・。
Posted by 猫ザト at 2013年09月19日 01:15
あっ、言い忘れてましたが、最初に海の自然破壊が進み、下水道の整備の充実で意外にも沿岸から海が生き返ってきてるのが那覇市とかです。
Posted by 猫ザト at 2013年09月19日 01:22
沖縄の問題を全く知らなかったので勉強になります。
お粗末なマスコミの報道は問題ですが、本当に困るのはずさんな公共事業ですね。 事業の結果起こる結末について十分な環境評価を行なわずに、産業振興(雇用対策?)のためだけにハコモノ土建事業を強行して環境破壊・生態系破壊を引き起こした例は山ほどあります。
お粗末なマスコミの報道は問題ですが、本当に困るのはずさんな公共事業ですね。 事業の結果起こる結末について十分な環境評価を行なわずに、産業振興(雇用対策?)のためだけにハコモノ土建事業を強行して環境破壊・生態系破壊を引き起こした例は山ほどあります。
Posted by Black Joker at 2013年09月19日 03:18
「沖縄の環境を破壊しているのは沖縄県民自身」というのは反基地ブログ(爆笑)「きゃすさんの辺野古とやんばる東村 高江の現状日記 」でも以前から触れられてましたが、リンク先の連中はこの事実を知った上で米軍基地だけに責任転嫁しているのか、それとも知らないでやっているのかこれもまた謎ですね。
結局は当時の大田知事が狂ったように沖縄中に道路を敷きまくったから車に轢かれる動物が増え、無秩序な宅地開発でサンゴ礁が死滅するきっかけが出来たようなものですね。まさしく「反戦無罪」の面目躍如というに相応しい珍事です。「あの」雁屋哲が「美味しんぼ」で無秩序な農地・宅地開発が原因でサンゴ礁が死滅した事実に触れていたのは意外でしたが、発狂新聞のおかげもあってあちらでは「環境破壊の元凶は米軍基地」という捏造が徹底的に沖縄世論に刷り込まれてきたのでしょうね。
やはり「事実」を向こうで発言する事は環境破壊の件でも勇気がいるのでしょうね。「軍用地問題」で本当の事を言うと命にかかわる場合がある、とも聞きましたし(あくまで伝聞ですが)・・・
結局は当時の大田知事が狂ったように沖縄中に道路を敷きまくったから車に轢かれる動物が増え、無秩序な宅地開発でサンゴ礁が死滅するきっかけが出来たようなものですね。まさしく「反戦無罪」の面目躍如というに相応しい珍事です。「あの」雁屋哲が「美味しんぼ」で無秩序な農地・宅地開発が原因でサンゴ礁が死滅した事実に触れていたのは意外でしたが、発狂新聞のおかげもあってあちらでは「環境破壊の元凶は米軍基地」という捏造が徹底的に沖縄世論に刷り込まれてきたのでしょうね。
やはり「事実」を向こうで発言する事は環境破壊の件でも勇気がいるのでしょうね。「軍用地問題」で本当の事を言うと命にかかわる場合がある、とも聞きましたし(あくまで伝聞ですが)・・・
Posted by KOBA at 2013年09月19日 03:55
猫ザト様
沖縄本島は西海岸の方が綺麗ですね。
だからか恩納村にはリゾートホテルが多いのでしょう。私も以前、恩納村の真栄田岬の近くにしばらく住んでいましたが、あそこはよかった~。
沖縄県の農業振興関連事業もけっこう汚い側面がありますよ。サトウキビの政府買い入れ価格って国際標準の5倍だそうですね。土地改良事業も土建屋が絡んでいましすし、辺野古の埋め立て案では、稲嶺恵一元知事と土建屋の利権がらみできてたのは有名な話です。基本的に環境アセスメントやってるのは政府だけで沖縄県の行政は、さほど自然保護に関心があるとは思えません。
私は仕事の関係で海兵隊基地はすべて入りましたが、キャンプ・ハンセン内にはリゾート海岸やコテージがあって、そこの海岸は結構綺麗でした。宜野座村はシュワーブですが、あそこの海はたいしたことないですね。マングースは北谷の宮城地区の海岸や近くの、波よけテトラポットのあるところに結構いましたよ。恩納村の海岸の林でも結構目撃しましたね。とにかく繁殖力は相当なものだそうです。
Black Joker 様
>本当に困るのはずさんな公共事業ですね
本当にそうなんです。
大田県政時代はハコモノ・オンパレードで、しかも十分活用されていない。
県立公文書館でしたか、ここも年間千万単位の維持費がかかるも、利用者はほとんどいないといいます。また大田が福建省に5億円かけて作った沖縄福建友好会館は、完全にシナに奪われました。もちろん地元紙は絶対に批判しませんけどね。こんなもんですよ、革新知事なんてwww
KOBA 様
原発でも基地反対運動も二通りでしょうね。
一つは確信犯でおそらく特亜と絡んでいる連中。もう一つはお花畑系の山本太郎みたいな単純馬鹿です。後者は真実がわかれば転向は早いのですが、前者は確信犯ですからね。もっともお花畑の洗脳が一生解けない馬鹿もいますけど(笑)福島瑞穂あたりはそうじゃないかな・・・
それと何度も書いてますが、基地も環境もみんな利権が絡んでいます。すべては金ですよ、カネwww
沖縄本島は西海岸の方が綺麗ですね。
だからか恩納村にはリゾートホテルが多いのでしょう。私も以前、恩納村の真栄田岬の近くにしばらく住んでいましたが、あそこはよかった~。
沖縄県の農業振興関連事業もけっこう汚い側面がありますよ。サトウキビの政府買い入れ価格って国際標準の5倍だそうですね。土地改良事業も土建屋が絡んでいましすし、辺野古の埋め立て案では、稲嶺恵一元知事と土建屋の利権がらみできてたのは有名な話です。基本的に環境アセスメントやってるのは政府だけで沖縄県の行政は、さほど自然保護に関心があるとは思えません。
私は仕事の関係で海兵隊基地はすべて入りましたが、キャンプ・ハンセン内にはリゾート海岸やコテージがあって、そこの海岸は結構綺麗でした。宜野座村はシュワーブですが、あそこの海はたいしたことないですね。マングースは北谷の宮城地区の海岸や近くの、波よけテトラポットのあるところに結構いましたよ。恩納村の海岸の林でも結構目撃しましたね。とにかく繁殖力は相当なものだそうです。
Black Joker 様
>本当に困るのはずさんな公共事業ですね
本当にそうなんです。
大田県政時代はハコモノ・オンパレードで、しかも十分活用されていない。
県立公文書館でしたか、ここも年間千万単位の維持費がかかるも、利用者はほとんどいないといいます。また大田が福建省に5億円かけて作った沖縄福建友好会館は、完全にシナに奪われました。もちろん地元紙は絶対に批判しませんけどね。こんなもんですよ、革新知事なんてwww
KOBA 様
原発でも基地反対運動も二通りでしょうね。
一つは確信犯でおそらく特亜と絡んでいる連中。もう一つはお花畑系の山本太郎みたいな単純馬鹿です。後者は真実がわかれば転向は早いのですが、前者は確信犯ですからね。もっともお花畑の洗脳が一生解けない馬鹿もいますけど(笑)福島瑞穂あたりはそうじゃないかな・・・
それと何度も書いてますが、基地も環境もみんな利権が絡んでいます。すべては金ですよ、カネwww
Posted by トラネコ
at 2013年09月19日 06:59

日本人の書き込みというのはどれも悍ましさに満ちてるな。
人間のレベルじゃない。動物の法則(弱肉強食)に忠実に生きるのが日本人の見識だな。
米国に日本を守って貰っているのだから、日本に配置するのが常識ですよ。
日本国民の皆さん、日本国は日本人が守るのですよ。
これ世界の常識、人間の常識。そのことに無責任ということはまともな人間じゃないということだね。
日本人は金で解決して生きるのだからいいだろうけれど、他人(琉球)への迷惑も金で解決できると思っている。
人間のすることではないでしょう。動物のレベルでしか生きられない。
人間のレベルじゃない。動物の法則(弱肉強食)に忠実に生きるのが日本人の見識だな。
米国に日本を守って貰っているのだから、日本に配置するのが常識ですよ。
日本国民の皆さん、日本国は日本人が守るのですよ。
これ世界の常識、人間の常識。そのことに無責任ということはまともな人間じゃないということだね。
日本人は金で解決して生きるのだからいいだろうけれど、他人(琉球)への迷惑も金で解決できると思っている。
人間のすることではないでしょう。動物のレベルでしか生きられない。
Posted by strait fouse at 2014年04月17日 13:42
↑
病気ですか?
病気ですか?
Posted by トラネコ
at 2014年04月17日 15:03

基地反対が、悪と云うならば、本土に在沖米軍基地移設は、諸手を挙げて賛成なんだろ!分散では無く一県集中な、沖縄が70年経験した思いを、他県も体験すると良い、アメリカが居なくなれば中国軍に襲われるぞーってか?嘘でも仮にも沖縄は、日本領であり、侵略を容認するのか日本人よ。
Posted by レキオ at 2016年09月15日 13:05
↑
>本土に在沖米軍基地移設は、諸手を挙げて賛成なんだろ!
分散では無く一県集中な、
地政学を勉強してからコメントください。
>本土に在沖米軍基地移設は、諸手を挙げて賛成なんだろ!
分散では無く一県集中な、
地政学を勉強してからコメントください。
Posted by トラネコ
at 2016年09月15日 18:33
