てぃーだブログ › トラネコ日記 › 社会 › バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

2017年08月07日

「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景
小学生レベルの知識が欠落している学生たち

2016年度の高校生の大学・短大の進学率は現役で54.8%、過年度生を加えると56.8%に及んでいる。4年制大学進学率は毎年過去最高を更新し、短大、専門学校の進学者も含めると、高校から上級学校への進学者は約75%だ(2016年度文部科学省「学校基本調査」)。

かつてのように、上級学校への進学はエリートがするものという概念は消え去り、「ユニバーサルアクセス」の時代が到来している。また、日本には現在、777校の大学があり、その内私立大学は600校(2016年度文部科学省「学校基本調査」)にも上っている。

すべての大学は、大手予備校が実施する模擬試験の偏差値によって完全に段階分けされている。そして、受験偏差値の低い、つまり志願者の少ない大学は、入学が選抜機能を果たさずフリーに入れる状態になっている。こうした大学は、「FREE」の頭文字を取って、「Fランク大学」と呼ばれていることは、周知の事実だろう。

急速に大学進学者が増加する中で、大学生の学力低下が話題になり始めたのは、2000年ごろのことだった。あれから15年以上経ち、現在は大学生の学力問題はあまり取りざたされなくなった。これまでの間に、大学生の学力が十分なレベルまで向上したというわけではなさそうだ。


小規模大学で教えている教員の実話
筆者の耳には、低い学力は当たり前のことと関係者があきらめた結果なのかもしれないと思わせる話が入ってくる。大学教職員から話を聞くと、今でも学力不足は解決していないことがよくわかる。それどころか、驚くほど無知な大学生がむしろ増加しているのではと危惧させるような現実がある。以下のエピソードは、スポーツに力を入れている関東地方の小規模大学で教えている教員の実話である。

彼は、一般教養科目として日本の自然環境に関する授業を担当しているが、以前から、大学生に考えさせること、発言させることに重点を置いた授業を行っている。最近注目されている「アクティブラーニング」の先取りのように見えるが、実は、学生の授業中の爆睡を防止する苦肉の策でもあるのだ。しかし、彼のように学生を寝かせまいとする教員はむしろ少数派。多くの教員は、「静かに寝ていれば、周囲の迷惑にもならないので放置する」というスタンスである。
<後略>
後の記事は想像を絶するスーパーバカの事例である。
割愛しましたが興味ある方はご自分でお読みください。

東洋経済 8月6日(日)
http://toyokeizai.net/articles/-/181672
http://toyokeizai.net/articles/-/181672?page=2
http://toyokeizai.net/articles/-/181672?page=3

<関連エントリ>
誰もが大学進学する必要ない!
http://ryotaroneko.ti-da.net/e9551363.html

バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!
















日本の大学の総数は現在さらに増え778校

アメリカ(2629校)、韓国(407校)、ドイツ(370校)、英国(167校)、フランス(94校)、
人口比や教育制度の違いもあるから一概に大学数だけでその良し悪しは問えないが、
大学数だけでいけば西ヨーロッパの大学総数と日本とはほぼ同じ数になるようだ。

日本になぜ大学が増えたのかと言うと、80年代に将来の国際化の波を予想して、
日本国民の教養レベルを上げようという思慮浅薄な文部行政の意図があった。
そこで進学率を高め大学の高等教育を多くの高校生が受けれるようにと、
大学設置法の基準を引き下げたのだ。

1991年に大学設置法基準値を下げた文部省が将来の少子化を考えず
大学設置の許認可したために低能大学を粗製乱造させる結果になったのだ。
文科省は徒らに制度いじりばかりで現場を混乱させる悪行政しかしてこなかった。


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!



この頃に小学校からの英語教育導入論や会話重視の英語教育論も出てきた。
高校まで6年間英語勉強しても一部を除き誰も英会話など出来る人はいない
6年勉強しても教育目標が達成できない学習など意味あるのか?

むしろ以前のように読解や英作文を中心にした学習を重視した方が、
日本で生活する者にとってはよほど役に立つ。私らこの年になっても、
今でも5文型も説明できるし、辞書さえあれば読解もある程度可能だ。

恐らく今の英会話教育の世代なら、文法力も読解力も作文力も会話力も、
それ以前の文法中心教育を受けた世代より劣るのではないか?
こんな無駄な教育を小学校から導入など正気の沙汰ではない。

英会話が必要な者には選択制で会話中心の学習ができるようにすればいい。
全員に必修科目として強制する意味は全くない。何故なら現在においてさえ、
英会話を必要とする国民がいったいどれくらいいるというのだ?


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

      ハッキリ言っておく、こんな事しても英語力は絶対身に付かない!
      記憶力だけが優秀で知性のないバカ官僚ならではの教育行政だ。



割愛した記事のスーパーバカ学生の事例だが、私もそういう大卒を知っている。
昔の職場にサンショウウオ両生類爬虫類かわからない理系大卒がいた。
トカゲと形態は似ているからかも知れないが、これって小学校で習わなかったか?

クモが昆虫だと思い込んでいて足が6本だと信じていた短大卒の女性もいた。
まあクモも虫(節足動物)の一種ではあるけどね・・・これも小学校レベルでは?
もっともサンショウウオやクモが何か知らなくても生活には困らないけどねw

それでも文明人には一般教養というのもある程度必要ではないだろうか?
日本の森林に棲む動物名を挙げよと問われ、豚と答える教養では恥ずかしい。
しかも小学校レベルで習っているなら、都会っ子であっても知っていて当然だろう。

私は恥ずかしながら小学校から高1まで数学の成績が2であった。
本当に私は理数系のセンスも才能もゼロでかなりのコンプレックスがあった。
しかし数学劣等生の私でさえ分数・小数・二次方程式・因数分解は今でもできる。

現在の大学生には義務教育レベルの数学、否、算数でさえできないとか、
英語もbe動詞と一般動詞の区別もつかない、低学力がいるという。
これで大学生、こんなレベルでも入る大学はやはりおかしいだろう。

というか・・・

 大学を名乗ることは詐欺だろ!?


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

             某大学の英語の試験だって・・・

バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

       小学校の期末試験じゃないぞ、某大学の定期試験だとか・・・


またこれは時代の趨勢かもしれないが・・・

2014年に大学生協連が全国30の国公私立大学生8930人を対象に調べた結果、
大学生の40.5%は「読書時間ゼロ」!
読む文字といえば素人の書いたTwitterやLINEだそうだ。

アルファベットの読み書きもできない、九九が言えない・・・
信じられないバカが大学生を名乗っているのである(汗)
もうね、私らGGYの常識は銀河の彼方にぶっ飛んでるな・・・

ちなみにバカ大学を示すFランクというのは偏差値ランキングではなく、
ランキング付け不(F)可能な、或いは入学Free大学という意味だそうだ。
これは受験予備校河合塾が作った造語だということだ。

Fランク大学(偏差値35以下)一覧表
Fラン.comより
http://f-ran.com/define/f1-4/


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

            某Fランク大学の学生の作文
 「ぼくはイタリアいったことなくて でも、すごいよくてかっこいです。
 でも、昨日お母さんとコンビニいったけど、ぼくの好きなグミをかってくれなかったけど、
 好きなおうた聞いて元気になろうとしました。ぼくはイタリアと木村カエラも好きでした
 けど、グミが1番好きなのだ。だから、今度買いに行くと思います。 おわり」


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!



やはり文科省(文部省)のやってきたことは間違っていた!

大学進学率は増え大卒も増えたが、国民教養への貢献になっていないし、
英会話に力点をおいて教育改革しても誰も英語を話せる者はいないし、
逆に教養レベルや英語力は改革前より悪化しているのだ!

文科省(文部省)の教育改革はすべて失敗だったのである。
しかし行政府の役人は日米開戦時のグータラ外交官と全く同じで、
行政の失敗にも一切の責任は取らず、逆に出世していくのである!

私は害務省と文科省は一度解体した方がいいと思う。


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!

      こういう愚かな事しか考えつかないバカの巣窟はいらない!



偏差値45以下の大学には、
私学助成金を停止せよ!

と以前述べた事があった。

しかし記事を読む限り、これも甘いことが理解できたのでさらに提案する。
そもそも大学の名に値しない学校に「大学」を名乗らせるなと言いたい!
そこで提案する。

偏差値35以下のFランク大学は、
大学としての資格認可を取り消せ!


だってそうだろ、大学で教える教育レベルが達成されていないし、
大学以前のそれも小中学校のレベルの復習が中心の教育なら、
高い授業料取って、いったい大学教育とは何なのか?

大学で大学レベルの教育やってないなら詐欺だろ!


     
        今大学のバカ化が止まらない!Fラン大学の実態


それに高校レベルで義務教育の基本の教養すら身につけていないバカが
進学できる現状が間違っているし、文科行政の杜撰さや欺瞞性が出ているのだが、
これこそ、大学卒(学士資格)は形骸化し価値がなくなる行政をしているのだ。

これは既に高校の準義務化が進む中、高校にも超低学力者用学校があり、
そういう低レベルの高校生でも大学に進学できる現実が問題なのである。
中には偏差値28という私は聞いたことのない高校もあるらしいし・・・

であれば、大学に進学するだけの一定学力を保持しているかどうか、
大学進学できる学力を検査する制度を導入してはどうか? 

例えば、一度廃止され高等学校卒業程度認定試験にとって代わられた
大検(大学入学資格検定)を大学進学希望の全高校生に実施するのである。
これは高卒資格と大学進学資格の峻別を意味する。

つまり、高校の準義務化にともない高卒は資格として認めるが、
大学に進学する者がそれ相応の学力認定を必要とする事を前提にする。
これにより大学の幼稚園化を防ぐ一つの手段になるのではないか?

すべての高卒者に大学検定試験義務を課して
一定水準の学力保持者のみが大学進学の資格
得られるようにしてみてはどうだろうか?


それにしても・・・

  文科省、真面目に仕事しろ!


バカ大学作らせたのは文科省、Fラン大学は大学資格剥奪せよ!










同じカテゴリー(社会)の記事

Posted by トラネコ at 05:00│Comments(23)社会
この記事へのコメント
私も理系の大学に行きましたけど、中学時代は数学が不得意でしたね。高校で何故か理解出来たのですが、それが救いでした。あと、恥ずかしながら3年ほど浪人でして、大学に入った時には周りは3歳年下ばかりだったのですが、確かに知識量に差があったのは事実ですね。ちょうど私の年齢がゆとりとゆとりじゃない曖昧な世代で、私の下からはほぼゆとり教育だったので、「ああ、これがゆとりなのだなあ」と感じてはいました。ただ、やはり人それぞれで自ら学ぶ人もいれば学ばない人もいましたので、「ゆとりだから」という括りは出来なかったです。それと、読書の量ってとても大事です。理系でも文章を書くには読書が一番です。小学生の頃から国語で読書の時間が好きだったので、苦にはならないのですが今の子達は無理なのでしょうねえ。

正直、大学はもっと減らしても良いです。文理問わずに各地域・分野にバランスを取りつつすればもっと減るでしょう。
獣医師が足らないのに獣医学部を増やさない、反面、わけのわからない文系大学は増えていくという矛盾ばかり。これを解消すれば少しはマシになるでしょう。
これは私の我儘なのですが、理系の大学や研究所の全てにスパコンを整備してほしいです・・・が財務省が許さないでしょうねえ。
Posted by おしょう at 2017年08月07日 06:47
最高学府と呼ばれ大学生さんは普通の人より色んな意味で選ばれし者でいた時代がいいのではないでしょうか。
私学助成金には懐疑的な思いを持ってます。
Posted by うさこ at 2017年08月07日 08:53
おしょう様
同意です。
中学校時代不得意でも高校で開花することもあるでしょう。
坂本龍馬も14歳くらいまでは愚鈍な少年だったらしいですが、15歳を過ぎたあたりから学問も剣術もメキメキ頭角を表してきて、優秀な人物になったという話です。

読書ですが、理系の人も直観力や想像力は必要だと思います。そのためにも読書は重要な頭脳トレーニングになると思います。漫画家の手塚治虫や小説家の渡辺淳一なども確か医者でしたか、理系出身ですよね。

仰る通りですが、大学は多すぎです。
学生が減少していて大学が増えているのですから、そりゃバカも進学したくなるだろうし、私学なんかお客さん扱いでしょうしね。バカ製造機になるのは無理からぬことです。



うさこ様
同意です。
大学に限らずですが、皆が皆進学する必要性はないでしょうね。戦前みたいに複線型の自由にコースを選べる学制がいいと思いますよ。
Posted by トラネコトラネコ at 2017年08月07日 12:02
トラネコ様
理系で論文を書くのですが読書の時間が少ない人は文法というか、何か変な文章になって「何」を伝えたいか分かりにくくなってしまいます。実は学部生の時に同期の要旨の文章を一度私が添削して、それを先輩に持っていくとか、よくありました。本来は先輩の役目なんですけどねえ。
手塚さんも渡辺さんも医学博士を取得されていますね。手塚さんのブラックジャックやふしぎなメルモなんかは医学博士の手塚さんだからだと感じます。そういえば、手塚さんは「反戦や平和」といった表面的な人ではなく、本質を求める人だった記憶があります。それも理系出身の現実的な思考の性なのかもしれませんねえ。
不思議の国のアリスの作者のルイス・キャロルさんや元日本代表オシム監督などは数学出身だそうです。

大学はもう専門学校と統廃合してバッサリいっても良いですよねえ。
Posted by おしょう at 2017年08月07日 19:12
お久しぶりです(^^)/

文科省は本当にろくでもないですね。
次の文科大臣の林さんがどこまで軌道修正できるかですね。

大学は勉強する気がある人が行くはずだったのに、いつの間にか誰でもが進学するようになってしまって、存在自体がおかしな事になってますね。
昔は貧しくて進学できない優秀な子を裕福な家が養子にして進学させてたくらいなのに、おかしな世の中になっていますね。
Posted by きいろ香 at 2017年08月07日 22:00
薬学部出身なのですが、私は頭が良くなかったので、私立の大学を出ています。私の時は、私立の薬学部は30校位(最下位の大学でも、偏差値50は超えていた)しか無かったのですが、今や60校もあります。薬学部が6年制になった為、人気が急落して、定員割れを起こしているところもあるそうです。少なくとも、連続で定員割れを起こした大学は廃部にすべきだと思います。
あと、同じ都府県内(北海道は支庁舎ごと)に同じ学部の大学を作らせなくすれば、各県に大学があって良いような感じもしますが。
Posted by 雄の三毛猫 at 2017年08月07日 22:25
 不必要な大学は乱立させ、真に必要な大学や学部は利権団体のエゴで何時まで経っても新設されないと言う不条理が加計学園の件で明るみになりました。四国では半世紀前から獣医学部の設置が回を重ねて陳情されてきたのに、日本獣医師会のまさに「忖度」を受けた文部省、そして文科省が事ある毎に握りつぶしてきました。獣医師会は事ある毎に「獣医師は足りている」と抜かしてきましたが、足りているのはペット業界の方で、畜産業界は慢性的な獣医師不足で九州を口蹄疫が襲った時の畜産獣医師の疲労困憊は想像に難くありません。獣医師会は日本の畜産業がどうなっても我関せずなんでしょうね。そしてこの外道集団に手を貸してきたのがタマキンやら石破ゲルやら胡散臭い政治屋ども。やっと獣医学日設置の見通しが立ったところに、野党とマスゴミが安倍叩きのスケープゴートとして加計学園が標的にされたために、その話も雲行きが怪しくなってきました。
 もう何度マスゴミと野党の外道ぶりには吐き気を催した事やら。「地方の時代」と誉めそやしながら実際にやってる事は陰湿な地方苛め。安倍政権打倒の為ならば今まで敵視してきた官僚と手を組んだり持ち上げたり、その為に真に必要な大学や学科が巻き添えで潰れようが知ったこっちゃない。
 バカ大学を作らせた共犯が奴らであることは間違いないでしょう。
Posted by KOBA at 2017年08月07日 23:11
60、70年代辺りで、受験競争が最も激しかった時代は、四当五落とも言われていましたが、学生運動が盛んだったのもあり、無垢(?)な学生達が大人たちに「煽動」されて活動家になってしまいましたが、彼らは一応は「勉強はできた」方でしたね。

当時は「地方国立大」は「駅弁大学」などと揶揄されていたくらいで、たとえ「駅弁大学」であっても、「旧帝大落ち」がいましたから、学力的にはそこまで低いわけでも無かったのですがね(ちなみにノーベル物理学賞受賞者である梶田隆章先生は、学部時代は埼玉大だそうです(大学院は東大ですが))。

それでも、「旧帝落ち組」と、初めから「経済的事情等を除いて、地方国立大しか目指さなかった(目指せなかった)組」とでは天と地の差がありましたね。

私大で評価されるのは、「早慶上智」はもとより、所謂「MARCH+G(学習院)」と「東京理科」程度(早慶に比べると駅弁並みの扱いですが)で、「日東駒専」あたりで「妥協点(偏差値45から50程度)」といった感じでしたね。

残りの大学については、存在意義自体が無いというか、聞いた事も無ければ、残す必要性も感じないような大学がほとんどだと思います。

理系の大学は、医歯薬系と偏差値45以上の大学を除いて、研究機関として独立させるか、統廃合を進めた方が良いと思いますね。

文科省の利権で作りまくっているのでしょうけど、必要性も無いのに作るのはどうかと思いますね。

試験に関しても「高校」の「定期試験レベル」の問題すら解けないような集団(偏差値45未満)を入学させるべきではないと思いますね。

そもそも、受験勉強って、大学に入学できればどこでもいいというわけではなく、「難関校」を目指して「必死に勉強」する事に意味があるのではないかと思っているんですけどね。

たとえ、その結果大学に不合格になったとしても、その経験は後々生かすことができるわけですし、初めから中途半端な大学を目指すというのは、なんか受験勉強の本質としては違うのではないかと思いますね(昔は、お金が無くても難関校目指すのが普通でしたし、難関校を目指した四当五落の時代を経験している人からすれば、駅弁進学前提の受験勉強など理解不能だと思いますね)。

受験秀才のような、試験勉強しか興味を持たない「頭でっかち」も困りますが、それでもやはりある程度、進学を希望する学部によらず、「勉強」という「厳しい知的トレーニング」に耐えられる人でなければ、大学以降の「学問」や、社会人の「仕事」は、やっていけないというのもまた事実ですね。

現役大学生の「読書時間が0」が「約4割」というのは衝撃ですね。いくら何でも、所属する学部に関連する本程度は読んでいる者だと思っていたのですがね。

別に、全ての人が難解な哲学書や思想書だとか、文学や物理学の小難しい数式や内容を理解できたり、書けなければならないとまでは思いませんけど、少なくとも「行政文書」とか「報告書」や「事業計画書」が書けない、読めないレベルでは、大学卒とは言えませんし、生活する上で、確定申告だとか、冠婚葬祭の「手続き書」や「マナー文書」すら書けなければ、流石に生活に支障が出ますからね。

もう、こんな「社会人」というか、「高校生(18歳前後)」としての常識すらも身に付いていない連中を入学させるようなシステムは言語道断ですし、生活や人生にも悪影響が出ますから、悪い事は言わないから、プライドを捨てて、中学(もしくは小学校)からやり直すようにと、仕向けた方が良いと思いますね。


現在ある国語とか数学とか、そういった「基本的な教科」を「やりたい奴だけがやればいい」などという「趣味」のレベルで語るのではなく、若干脅迫めいた言葉になりますが、「やらなければ、一生負け組」、「負け組を助けようとする者」はいないと、言い聞かせて、生徒児童には、早めに「自立」の「自覚」を促すべきだと思いますけどね。
Posted by 西 at 2017年08月08日 00:21
ぶっちゃけ、日本の大学でまともに学問やってるとこって、恐らく京大辺りの理系じゃないかなぁって思います。あとの大学は戦前から研究手法が何も変わってないと思います。歴史学なんて戦前からマルクスの手法をそのまま当てはめたりしてますから、塙保己一や陸奥宗光の実父で、紀州藩の歴史学者の伊達千広が草葉の陰で泣いてます。

日本の受験勉強って数学含めて暗記科目で、ぶっちゃけ筋トレと同じで作業をこなして結果を出す感じなので、自分で考えて答えを導き出すってよりも、効率よく暗記、問題を解く感じなので、要領が求められるのだと思います。受験の指導においても、旧帝大とか行く人とかは、教師や、宿題不要だと言ってて、自分が分かり切ってる事を態々やったり、授業で教えてもらうより、分からない所を質問したらしっかり答えてくれるだけでいいと言ってます。私もカテキョウや塾講のバイトしてた時は、分かるところがしっかり理解できてると思ったら分からない所を質問されたら答えるっていう風にしてました。その方が、なんでわからないかって言うのがお互い理解できます。あとは20数年分の過去問を3周くらいすればいいですし、高校受験に関しても、5教科で全部覚える量を調べて、それを受験の日から逆算して全部覚える量を日数で割れば、一日に覚える量なんてたかが知れてますし、土日勉強オフにしても充分いい所行けます(そういう勉強法を中学時代に思いついていれば、私も勉強してたことでしょう。)時間も使い方もうまくなります。そんなことして知的水準は上がらないでしょうが、受験勉強だと割り切るしかないですが。

繰り返しますが、いい大学行く人ほど、宿題は要らない、教師は余計なことしないで質問に答えてくれさえすればいいと異口同音に私に話してくれました。作業ですからね。

>恥ずかしながら小学校から高1まで数学の成績が2であった。
本当に私は理数系のセンスも才能もゼロでかなりのコンプレックスがあった。
しかし数学劣等生の私でさえ分数・小数・二次方程式・因数分解は今でもできる

私も中学時代とか数学は惨憺たるもんでしたが、体の調子が異常にいい時は、暗算で連立方程式や、文章問題を式すら書かずに答えだけ書いたり、一桁点取った次のテストは100点取った時もあります。図形の問題は安定して出来たのですが、暗算で角度求めたりしてたので当然点数貰えないかカンニング疑われるかくらいでしたが、歴史専攻すると、度量衡が昔のやつなので、そこから覚えて、石高の計算や、戦国時代の各武将の戦費の計算とかやるので、四則演算だけ知ってりゃいいのですが、それでも数学嫌いがついて回るのはきついです。

でも、英語の授業って本当に役立たずどころか、Fラン大含めてただの税金の無駄遣いに過ぎません。大学自体が特に大正時代以降学問をするところでなくなっているので、大学は解体していいと思います。常々私が言ってるように、幼いうちから働きながらや、地域の人が勉強を見るとかした方がいいです。

ゆとり学生よりも、問題なのは、頭でっかちの利権にしがみついてる、文科省の教育族と、美辞麗句に踊らされて気づいたら学校の既得権益側についてる困ったちゃんです。

教育利権潰せば、勉強出来る奴だけが偉いといった象牙の塔みたいな権威を破壊することによって、いろんな職業の人が、今以上に切磋琢磨してより良いものを創り出すと思いますし、大学のパンキョウレベルの学習は地域の集まりでやればいいでしょうし、研究は企業で働きながら、東大と、国立国会図書館を合併した総合大学でも作って(既得権益教授は全部クビ)で、この講座では、教授やるけど、別の口座では学生として一緒に実験に参加したり、調査に参加したりといったほうが、生産的だと思いますし、人間的にも豊かになれると思いますがね。
Posted by やま at 2017年08月09日 03:48
やま様
同意です。
現代の歴史学の起源は明治の文明開化時代にドイツの歴史学者ランケの思想を日本に当てはめたとか聞きました。だから時代区分も西洋式区分がそのまんま適用されたとか。西尾幹二氏に言わせれば、日本史は古代の近代・現代だけでいいとか・・・中世も近世も不要とか言ってましたわ。

明治時代といえば、大学入試もシナの「科挙」を真似た暗記専門になり、ここから暗記エリートが官僚に登用されていったとか・・・まあ洋行帰りも言葉ができるだけで外務省入りし、ここから外務省村ができたとか・・・。今現在の大学入試ってAOとか推薦がかなり多いっていいますから、まず勉強しないですわ。

>私も中学時代とか数学は惨憺たるもんでしたが・・・
 ・・・暗算で連立方程式や、文章問題を式すら書かずに答えだけ書いたり・・・
これは嫌味ですか?

以前にもエントリしましたが、まともな教育実戦と人間形成を目指すなら、基本的に現在の単線コース型教育システムを見直し、戦前みたいな複線型の選択肢が広く、いろんな個性に対応できる教育システムに変える事ですね。
Posted by トラネコトラネコ at 2017年08月09日 08:40
ご紹介の記事を一読しましたが、ここまで来れば「大学崩壊」でしょう。
「日本の自然林にはどのような野生動物がいるか」の答えなど、まるで「コント」そのものです。
小中学校並みの「試験」や「作文」など、「おいおいマジかよ。。。」のレベルです。
それでも、「ブラックバイト」に手を出したり、「多重債務者」になってまでも行くのでしょう。

ハッキリ言って、「Fラン」大学や「教育困難大学」にまで、多額の「公的資金」を注ぎ込んでまでも存在させる価値があるのでしょうか。。。
「教育困難大学」に、大枚叩いてまでも行く価値があるのでしょうか。。。
「Fラン」大学など、中学・高校への格下げも検討しても良いと思います。

あるいは、高校と大学を統合した、新たな学校を創設しても良いでしょう。
「中高一貫校」ならぬ「高大一貫校」もありだと思います。
大卒並みの教養と学力を身に付けているということで、高校卒業時に受ける「大検」ならぬ「大卒検」なんてものもあっても良いと思います。
とにかく、さまざまな選択肢があっても良いと思います。
このままでは、その必要のない者までもどんどん「大学」に行き続け、そのために「奨学金破産」するなど洒落にもなりません。
「すべての高卒者に大学検定試験義務」は賛成ですね。
そうしないと、「大学と言う名の小学校」に大金を注ぎ込んでまで行く人はいなくなりません。
Posted by 成田あいる at 2017年08月09日 22:24
歴史の時代区分なんて、日本ではあまり当てはまるもんじゃありません。内藤湖南っていう人にいわせりゃ、日本人は応仁の乱の前と後で変わったと言ってるくらいですから、歴史の研究手法、並びに教育方法ってのは、常に変えていかなくちゃいけません。歴史も含めて勉強で意味の繋がらないことを教えるのはタダの苦痛なのでとっととやめさせなくちゃいけません。これは明治の亡霊です。
官界だって、優秀と言われてても、組織防衛が世界一だとかそんなものばかりなので、官僚って言うのも、民間で優秀な人が行ったり、アメリカ並みに大規模に入れ替えるくらいのことがあってもいいと思います。高等文官試験の延長みたいなのよりもそっちの方がいいでしょう。幕末政局乗り切った人たちだって、科挙で選ばれたわけじゃなく、西郷吉之助は島津斉彬に抜擢され、大久保利通は島津久光に抜擢され、長州だって吉田松陰みたいな人が教育を施したり、町医者の大村益次郎が優秀なので長州征伐の時に敵を撃退できたわけですし、勝海舟だって幕臣の大久保忠寛に、自分の意見書が目に留まって幕臣として取り立てられてるわけです。

今は抜擢人事がないですから、難局を乗り越えるだけの力がまだまだないでしょうし、変に根回しするからナーナ~になってしまったと思います。

>私も中学時代とか数学は惨憺たるもんでしたが・・・
 ・・・暗算で連立方程式や、文章問題を式すら書かずに答えだけ書いたり・・・
これは嫌味ですか?

これ、嫌みでも何でもなくて、式や解き方なんて難しくて、何度教えられても分かりませんから、文章問題だと、加えたりとか、倍にしたりとかいうのが数字の後にキーワードとして出てくりゃ、足し算か掛け算でもやれば答え出るかなぁって感じなので、やってる事は小学校三年生の算数の力で連立方程式解くようなもんなんで、決して褒められたもんじゃありません。解き方分からないんで、イチイチ掛け算で数字をひとつづつ代入して時間切れなんてことはザラにあります。長い文章問題の方がヒントがあるんで楽でしたwただ、そんなミラクルが出来るのは、メッチャクチャ気力が充満してる時だけなんで、そんな時なんてめったに来ないんでいつもテストは一桁点もしくは、0点コースです。傍から見たら、ただの精神不安定なんで、決して褒められるもんじゃありませんし、感情コントロールできないわけですから、苦労ばかりです。
Posted by やま at 2017年08月09日 22:37
成田あいる様
同意です。
大学とか高校以前に、小中学校の義務教育段階に相当手抜きがあるんじゃないでしょうか? それといまは是正された?「ゆとり教育」なんかも大きな原因だと思います。以前にエントリしましたが、みんながみんな進学する必要性などないのです。個人的には義務教育終了後にもいろんな選択的教育課程や、職業的選択肢があればいいと思います。ハッキリ言ってFランク大学なんか保育園と同じであり、存在価値も存在理由もまったくありません。こんなバカ私大には、国民の税金である私学助成金カットすべきです。



やま様
歴史の時代区分ですが、私らは原始、古代、中世、近世、近代、現代という区分で教育を受けてきて、これが当たりまえの感覚で歴史を見てきたので違和感はないのですが、実際に日本史における時代区分はどういうのが適当な区分けになるのでしょうね。西尾幹二先生みたいな古代と近現代と言う二分法も大雑把すぎるような感じもしますしね・・・。

幕末から維新の英雄はおそらく時代が生み出した者でしょう。
日本人は平時には農耕民族的な意識が支配するのだろうと思いますが、「いざ鎌倉」になれば、自然と狩猟民族的な闘争心が湧き出て来るんじゃないかと思います。だから平和時には年功序列とか学歴序列という秩序の方が軋轢が生じないのでしょう。しかし世の中が混乱期になればそれでは対応できないので実力主義に切り替わるのかも知れません。でもそういえば大東亜戦争においては、相変わらず陸士、海兵卒業年次の人事だったとか・・・

>やってる事は小学校三年生の算数の力で連立方程式解くようなもんなんで、決して褒められたもんじゃありません
これ自体が秀才の証拠です。
普通、小学校の算数レベルで連立法的式解けないでしょwww
Posted by トラネコトラネコ at 2017年08月10日 04:38
「クイズ!ヘキサゴンⅡ」で、新選組リアンのリーダー・森公平(当時・大阪国際大学の学生)は、小学生に「平行四辺形の面積」の求め方を教わっていました。大学生のバカさ加減は、今に始まったことではありませんが、国民の知育・徳育・体育に貢献するはずの文科省が、バカを増やして喜んでるんですから。
Posted by NTRC特撮軍団長・ヤラセロウ大元帥 at 2017年08月10日 23:06
NTRC特撮軍団長・ヤラセロウ大元帥様
大阪国際大学って聞いたことないですが、これも80年代後半にできた「雨後の筍」大学なんでしょうね。まあFランク大学間違いないでしょうwwwもうね、いまや大卒なんてこいつらバカのお陰で価値ないですね。
Posted by トラネコトラネコ at 2017年08月11日 06:06
中学生レベルの学力ももたないネトウヨ中年が大学生への恨み節w
こんなゴミブログで泣き言書いても愛するABE君が消費税増税しっかりやってくれるからンネトウヨナマポは覚悟しといたほうがいいよ^^
悲しさ悔しさは小汚い猫に慰めてもらいなさいw
Posted by 羅針♪ at 2017年08月11日 15:29
 >悲しさ悔しさは小汚い猫に慰めてもらいなさいw

 いちいち他所のブログに殴り書きみたいなコメントするしかストレス発散の方法を思いつかないのかね。殆どマスター何とか状態の醜態。
 それから「ネトウヨ連呼」する人って自分から「私はクルクルパーです」と公言するようなものだから、言葉には気を付けた方がいいと思うけど、もう手遅れだね。
Posted by KOBA  at 2017年08月11日 19:08
羅針♪ へ

2回増税延期した時も、総理は確実に増税しますって言ったぞ。お前のような、トンスラーは俺の拳て顔面手術したいんだけど。お前は、漁師町に連れてかれてモツ抜かれて海で魚の餌にでもなれよ。喧嘩弱そうだしさ。左翼は自分より弱い奴にしか、暴力振るえねぇもんな。俺みたいに自分より強い相手に勝つために武術やったり漁師や野良仕事で体鍛えたりとかしなさそうだもんな。卑怯もんだからさ。
Posted by やま at 2017年08月11日 21:22
羅針♪様
大変失礼しました、中学レベルが何かもわからないあなた様には理解不可能な文章でしたね。当方、Fランクレベルの学力の方には読解不能な内容なので、どうぞあなた様の知的レベルにあったブログでコメントなさってくださいませ。
Posted by トラネコトラネコ at 2017年08月12日 04:41
頭悪い奴の大学進学を阻止する仕組み作りですね。
大学進学希望者全員に統一試験を受けさせて不合格者は進学禁止
と言う制度の創設ですね。

私も全く同じ事を思っておりました。同じ事を考えてる人が他に居ると思うと嬉しくなります。

真面目に、大学進学希望者全員に統一試験して不合格者は進学禁止にすべきですね。
Posted by ( ̄▽ ̄) at 2017年10月04日 19:18
( ̄▽ ̄) 様
>大学進学希望者全員に統一試験を受けさせて不合格者は進学禁止
共通一次試験ってのはそういうものだったと思いますし、今もある大学検定試験ってのも大学に入学できる資格を見る試験ですよね。

しかし現実にはシナ人留学生を大量に入れて、定員を誤魔化しているFラン大学もあるようですし、基本的に授業内容にメスを入れない限りバカ増産工場でしかないと思いますね。
Posted by トラネコトラネコ at 2017年10月04日 20:38
Fランドットコムを引用?されていて面白かったので見てみたのですが、まさに同じサイトのこの記事の主張と同じことを仰られていますね。
https://f-ran.com/define/1-7/
Posted by 佐久間 at 2018年09月24日 18:05
佐久間様
いやこのサイトは知りませんでした。
でもまあ常識ある国民なら皆同じ感想を持つんじゃないかな。
Posted by トラネコトラネコ at 2018年09月24日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。