横浜入管は不法滞在の外国人をさっさと退去させよ!
2015年08月31日
誤ってムスリム男性に豚肉 横浜入管が謝罪、男性は抗議、ハンガーストライキ
東京入国管理局横浜支局(横浜市金沢区)が、退去強制手続きで収容中のイスラム教徒の男性に誤って豚肉を提供したことが27日、入管への取材でわかった。イスラム教徒は戒律で、豚肉を避けなければならず、入管は男性に謝罪したが、男性は「重大な人権侵害」としてハンガーストライキに入っている。
入管や支援団体によると、8月12日の昼食で、イスラム教徒のパキスタン人男性(49)に対し、マカロニサラダの入った弁当を提供。普段は男性に「豚肉抜き」の食事を提供していたが、委託した業者や職員の確認が不十分で、サラダにベーコンが含まれていたという。
男性はその後、13日から27日まで水と栄養補助剤しか摂取していない。
入管側は21日、男性に謝罪。食事をとるように勧めたが、男性は拒否しているという。
元外務省中東アフリカ局参事官の宮家邦彦立命館大客員教授は「イスラム教徒が豚肉を食べるのは神との契約を破ること。自分の人生に傷をつけられた、と感じる人もいるのでは」と指摘する。横浜支局は「不適切な食材が入らないよう、業者と連携して再発防止に努めたい」としている。
朝日新聞 2015年8月28日03時24分
http://www.asahi.com/articles/ASH8W4S9FH8WULOB00N.html?iref=comtop_6_04

イスラム教の禁忌
下らない話であるwww
この強制退去のイスラム教徒に同情すべきではない!
横浜入管はさっさとこの不法滞在者を国外追放にせよ!
日本人が何故、一々外国人犯罪者どもの
宗教的食文化の気遣いせねばならないのだ?
ここは日本だ、食の禁忌など知ったことか、
来日する外国人の方が日本に気を遣え!

日本の文化・習慣・法律を遵守してくれる外国人は歓迎!
このイスラム教徒がどこの国かは知らないが、所詮犯罪者である。
日本に迷惑かけた犯罪者の分際でエラそうなこと抜かすなwww
それにベーコンなんて見ればわかるし、食べなきゃ済む話じゃないかwww
これがシナならイスラム教徒にはあえて豚肉料理を出していただろう。
ウイグル人を弾圧する目的で囚人の食事には、わざと豚肉ばかり出して、
そして彼らが拒否して飢え死にすれば、病死でさっさと片付けるそうである。
恐らくシナではイスラム教文化圏から来た外国人が強制退去や、
その他の犯罪で収監されても、宗教的食文化には配慮しないだろう。
しかしシナに限らず、別に犯罪者の食文化に配慮する必要もないと、私は思う。

別に日本全体がイスラム教徒への配慮など必要ない。
イスラム教観光客を受け入れたい所が配慮すればよい。
各国の文化や宗教的習慣を互いに尊重するのは当然だが、
それはあくまでその国や地域の中においてだけの問題である。
外国に行ってまで自国の習慣を相手国民に強制する権利などない!
日本は外人に過剰で異常な気遣いが多すぎるのではないか。
こちらから招待して来日してもらった外国人には気遣いも当然だが、
向こうから勝手に来日し、犯罪犯す不逞外人に何故気を遣うのか?
今後増えるであろう移民問題もそうだが、移民の文化など尊重する必要ない。
日本の文化・習慣が気に入らない外人は、来なけりゃいいだけの話じゃないか。
日本人は日本人のやり方ですべてを運営すればいいのだ。
基本的に・・・
我々日本人が外国に旅行でも仕事でも行けば、
行った国の文化習慣に合わすのが当然だ。
逆に日本に来る外国人は、旅行でも仕事でも、
日本の文化習慣に合わせるのが当然じゃないか。
これの何か間違ってる?

あんたら豚以外の肉なら何でもOKなんだな。
インドなら牛は神様だから牛肉食えないぞ!
私は今後増えるであろう移民にはシナ・朝鮮そしてイスラム系は排除すべきと思う。
この三つの民族は、他国の文化を尊重するという価値概念が存在しないからである。
世界中どこに行っても自分たちの文化的習慣を通そうとするので有名である。
イスラムの子供が通うようになれば給食も豚肉抜きを考慮とか、
プール学習は肌を出すからできないとか、エホバの証人みたく、
アラーの神以外は称えたくないから校歌も国家も歌わないとか・・・
・・・いろいろ面倒なことも混乱も出てきそうだ。
このことは移民政策で大失敗した原住民国家共同体のEU各国でもそうだし、
多民族移民国家のアメリカ、カナダ、オーストラリアなどでも証明できる現象である。
特にEU各国は移民受け入れ条件そのものに間違いがあった。
その最大のものは移民の文化を自国文化よりも尊重したことだ。
さらに言葉も話せず意思疎通に不便のある移民を大量に入れたことだ。
安価な労働力だけを目当てに大量移民を入れた結果惨憺たる混乱に陥ったのだ。
経団連の守銭奴どもはこういう前例を謙虚に学ばない国賊である。
労働移民など絶対反対!

EUでは移民排斥運動が激化し民族政党が躍進している。
多文化共生社会など幻想、
時代はグローバリズムより、
ナショナリズムへ移行中!

日本文化や習慣を尊重しない害酷人など日本に要らない!


東京入国管理局横浜支局(横浜市金沢区)が、退去強制手続きで収容中のイスラム教徒の男性に誤って豚肉を提供したことが27日、入管への取材でわかった。イスラム教徒は戒律で、豚肉を避けなければならず、入管は男性に謝罪したが、男性は「重大な人権侵害」としてハンガーストライキに入っている。
入管や支援団体によると、8月12日の昼食で、イスラム教徒のパキスタン人男性(49)に対し、マカロニサラダの入った弁当を提供。普段は男性に「豚肉抜き」の食事を提供していたが、委託した業者や職員の確認が不十分で、サラダにベーコンが含まれていたという。
男性はその後、13日から27日まで水と栄養補助剤しか摂取していない。
入管側は21日、男性に謝罪。食事をとるように勧めたが、男性は拒否しているという。
元外務省中東アフリカ局参事官の宮家邦彦立命館大客員教授は「イスラム教徒が豚肉を食べるのは神との契約を破ること。自分の人生に傷をつけられた、と感じる人もいるのでは」と指摘する。横浜支局は「不適切な食材が入らないよう、業者と連携して再発防止に努めたい」としている。
朝日新聞 2015年8月28日03時24分
http://www.asahi.com/articles/ASH8W4S9FH8WULOB00N.html?iref=comtop_6_04

イスラム教の禁忌
下らない話であるwww
この強制退去のイスラム教徒に同情すべきではない!
横浜入管はさっさとこの不法滞在者を国外追放にせよ!
日本人が何故、一々外国人犯罪者どもの
宗教的食文化の気遣いせねばならないのだ?
ここは日本だ、食の禁忌など知ったことか、
来日する外国人の方が日本に気を遣え!

日本の文化・習慣・法律を遵守してくれる外国人は歓迎!
このイスラム教徒がどこの国かは知らないが、所詮犯罪者である。
日本に迷惑かけた犯罪者の分際でエラそうなこと抜かすなwww
それにベーコンなんて見ればわかるし、食べなきゃ済む話じゃないかwww
これがシナならイスラム教徒にはあえて豚肉料理を出していただろう。
ウイグル人を弾圧する目的で囚人の食事には、わざと豚肉ばかり出して、
そして彼らが拒否して飢え死にすれば、病死でさっさと片付けるそうである。
恐らくシナではイスラム教文化圏から来た外国人が強制退去や、
その他の犯罪で収監されても、宗教的食文化には配慮しないだろう。
しかしシナに限らず、別に犯罪者の食文化に配慮する必要もないと、私は思う。

別に日本全体がイスラム教徒への配慮など必要ない。
イスラム教観光客を受け入れたい所が配慮すればよい。
各国の文化や宗教的習慣を互いに尊重するのは当然だが、
それはあくまでその国や地域の中においてだけの問題である。
外国に行ってまで自国の習慣を相手国民に強制する権利などない!
日本は外人に過剰で異常な気遣いが多すぎるのではないか。
こちらから招待して来日してもらった外国人には気遣いも当然だが、
向こうから勝手に来日し、犯罪犯す不逞外人に何故気を遣うのか?
今後増えるであろう移民問題もそうだが、移民の文化など尊重する必要ない。
日本の文化・習慣が気に入らない外人は、来なけりゃいいだけの話じゃないか。
日本人は日本人のやり方ですべてを運営すればいいのだ。
基本的に・・・
我々日本人が外国に旅行でも仕事でも行けば、
行った国の文化習慣に合わすのが当然だ。
逆に日本に来る外国人は、旅行でも仕事でも、
日本の文化習慣に合わせるのが当然じゃないか。
これの何か間違ってる?

あんたら豚以外の肉なら何でもOKなんだな。
インドなら牛は神様だから牛肉食えないぞ!
私は今後増えるであろう移民にはシナ・朝鮮そしてイスラム系は排除すべきと思う。
この三つの民族は、他国の文化を尊重するという価値概念が存在しないからである。
世界中どこに行っても自分たちの文化的習慣を通そうとするので有名である。
イスラムの子供が通うようになれば給食も豚肉抜きを考慮とか、
プール学習は肌を出すからできないとか、エホバの証人みたく、
アラーの神以外は称えたくないから校歌も国家も歌わないとか・・・
・・・いろいろ面倒なことも混乱も出てきそうだ。
このことは移民政策で大失敗した原住民国家共同体のEU各国でもそうだし、
多民族移民国家のアメリカ、カナダ、オーストラリアなどでも証明できる現象である。
特にEU各国は移民受け入れ条件そのものに間違いがあった。
その最大のものは移民の文化を自国文化よりも尊重したことだ。
さらに言葉も話せず意思疎通に不便のある移民を大量に入れたことだ。
安価な労働力だけを目当てに大量移民を入れた結果惨憺たる混乱に陥ったのだ。
経団連の守銭奴どもはこういう前例を謙虚に学ばない国賊である。
労働移民など絶対反対!

EUでは移民排斥運動が激化し民族政党が躍進している。
多文化共生社会など幻想、
時代はグローバリズムより、
ナショナリズムへ移行中!

日本文化や習慣を尊重しない害酷人など日本に要らない!

Posted by トラネコ at 00:00│Comments(17)
│文化
この記事へのコメント
以前マスゴミが日本の入管は人権感覚がないと叩いてましたが、その悪影響でしょうか。不法滞在なんて犯罪ですから、過剰な人権尊重は無用なはずですが。
戦後のヨーロッパ人が何故あそこまで情弱になったのか?犯罪者や難民移民に対して過剰な待遇を与え、基地外じみた人権尊重を行っているのです。マスコミが示し合わせて移民の犯罪を報道しないようにしている国もあります。あるいは、移民の出生率と白人のそれを分けて示すことを禁止している国もあります。いくら労働力が欲しいとか少子化対策とか言っても、あそこまでやるのは異常です。日本が自虐趣味ならヨーロッパは現実的な自滅趣味ですから、あちらのほうが明らかに深刻です。でも、あれが明日の我々の姿かもしれないと、それを知る日本人達は心配ています。
イスラム教がなぜあそこまで多量の信者を獲得して広まるのか?答えは簡単です。他の宗教や思想を絶対に認めないからです。イギリスでは、イスラム移民どもがバッキンガム宮殿をモスクにせよ、女王はイスラムに改宗しなければ出て池、とデモを繰り広げています。こんな移民先の「国体の破壊」を堂々と叫ぶ連中がどんどん増え、白人はもはやロンドンでは少数派になっているのです。彼等は狂信的で禁欲的な反面、子作りに励み、女はそれに使役されて逆らわず、ネズミのように増えていきます。そして狂信者の群れを増やし移民先を占拠するのです。彼等はオームと同じかそれ以上なので、これは正しいことをやっているのだ、と本気で考えているのです。
まあ、以上のようなことは皆さまご存じでしたかもしれませんが、中共やチョンという凶暴な全体主義勢力はむろんのこと、イスラムはたいへん危険な勢力ですから、国外で付き合うのはよしとして、国内に住まわせては絶対にダメです。すでにある程度入りこんでいますが、いまのところは少数派ですから、しおらしくしています。しかし、いったん数が増えたら、ヨーロッパで見るような恐ろしい本性を現します。
戦後のヨーロッパ人が何故あそこまで情弱になったのか?犯罪者や難民移民に対して過剰な待遇を与え、基地外じみた人権尊重を行っているのです。マスコミが示し合わせて移民の犯罪を報道しないようにしている国もあります。あるいは、移民の出生率と白人のそれを分けて示すことを禁止している国もあります。いくら労働力が欲しいとか少子化対策とか言っても、あそこまでやるのは異常です。日本が自虐趣味ならヨーロッパは現実的な自滅趣味ですから、あちらのほうが明らかに深刻です。でも、あれが明日の我々の姿かもしれないと、それを知る日本人達は心配ています。
イスラム教がなぜあそこまで多量の信者を獲得して広まるのか?答えは簡単です。他の宗教や思想を絶対に認めないからです。イギリスでは、イスラム移民どもがバッキンガム宮殿をモスクにせよ、女王はイスラムに改宗しなければ出て池、とデモを繰り広げています。こんな移民先の「国体の破壊」を堂々と叫ぶ連中がどんどん増え、白人はもはやロンドンでは少数派になっているのです。彼等は狂信的で禁欲的な反面、子作りに励み、女はそれに使役されて逆らわず、ネズミのように増えていきます。そして狂信者の群れを増やし移民先を占拠するのです。彼等はオームと同じかそれ以上なので、これは正しいことをやっているのだ、と本気で考えているのです。
まあ、以上のようなことは皆さまご存じでしたかもしれませんが、中共やチョンという凶暴な全体主義勢力はむろんのこと、イスラムはたいへん危険な勢力ですから、国外で付き合うのはよしとして、国内に住まわせては絶対にダメです。すでにある程度入りこんでいますが、いまのところは少数派ですから、しおらしくしています。しかし、いったん数が増えたら、ヨーロッパで見るような恐ろしい本性を現します。
Posted by 牛虎の金さん at 2015年08月31日 01:12
牛虎の金さん様
EU諸国の移民推進にかんして、向こうのマスゴミも日本と同じスタンスなのはなぜなんでしょうか❓自分たちの首を絞める現実tがあってもなんとも思わない思考は不思議です。もしかして日本のメディアが特亜の支配工作を受けているのと同じく、イスラム系資本とか政治的な工作が西欧のマスゴミにも及んでいるのでしょうかね・・・
ちなみにロンドンの人口は6割が移民ですから、もうイギリス人って何か特徴つけれる国民ではないですね。もし日本にイスラム教徒がインドネシアあたりから大量に移民すれば、いつか皇室もイスラム教に改宗せよとか言い出しそうですwww
EU諸国の移民推進にかんして、向こうのマスゴミも日本と同じスタンスなのはなぜなんでしょうか❓自分たちの首を絞める現実tがあってもなんとも思わない思考は不思議です。もしかして日本のメディアが特亜の支配工作を受けているのと同じく、イスラム系資本とか政治的な工作が西欧のマスゴミにも及んでいるのでしょうかね・・・
ちなみにロンドンの人口は6割が移民ですから、もうイギリス人って何か特徴つけれる国民ではないですね。もし日本にイスラム教徒がインドネシアあたりから大量に移民すれば、いつか皇室もイスラム教に改宗せよとか言い出しそうですwww
Posted by トラネコ
at 2015年08月31日 02:56

トラネコ様
もう、普通に考えて他所様のお宅に来たならば其処のしきたりに合わすが常識ですね。
しかも、来てとも言ってないのに、自分の勝手で遣ってきて、勝手気ままに我流
を押しとうすなんて理解出来ません。
EU諸国にしろアメリカにしろ(アメリカは人種の坩堝と言うか移民国家、寄せ集めの国家ですが)只今、混沌の限りです。
EUの安易に安い労働力目的での移民受け入れのつけが現在の有様ではないですか。
自国で食いぱっぐれて他国に来ると言う時点で来られる国にとってアウトです。
しかも、来たなら来たで、移民先の国の文化なりしきたりに合わせ黙々と貢献するならいざ知らず、禄に貢献もせず権利ばかり喚き散らすなら迷惑千万です。
「お邪魔致します。」の挨拶言葉がありますが、「どうぞご遠慮なく。」のやりとりは、お互い良識の範囲での暗黙の了解あってのやりとりですよね。
「邪魔するで~」で邪魔する気が満々な外国人には、「邪魔するなら帰って」て言いましょう。
もう、普通に考えて他所様のお宅に来たならば其処のしきたりに合わすが常識ですね。
しかも、来てとも言ってないのに、自分の勝手で遣ってきて、勝手気ままに我流
を押しとうすなんて理解出来ません。
EU諸国にしろアメリカにしろ(アメリカは人種の坩堝と言うか移民国家、寄せ集めの国家ですが)只今、混沌の限りです。
EUの安易に安い労働力目的での移民受け入れのつけが現在の有様ではないですか。
自国で食いぱっぐれて他国に来ると言う時点で来られる国にとってアウトです。
しかも、来たなら来たで、移民先の国の文化なりしきたりに合わせ黙々と貢献するならいざ知らず、禄に貢献もせず権利ばかり喚き散らすなら迷惑千万です。
「お邪魔致します。」の挨拶言葉がありますが、「どうぞご遠慮なく。」のやりとりは、お互い良識の範囲での暗黙の了解あってのやりとりですよね。
「邪魔するで~」で邪魔する気が満々な外国人には、「邪魔するなら帰って」て言いましょう。
Posted by うさこ at 2015年08月31日 04:41
うさこ様
普通常識的には皆そう考えますよね。
なぜ移民や寄生中害酷人にはそういわないのでしょうかね?
もっともEU諸国は数百年にもわたって植民地から搾取し、文化破壊もしてきましたから、まあその因果応報がめぐってきたとも言えるでしょうが、日本はかつて朝鮮に台湾にも搾取どころか、持ち出し過剰までして発展に貢献してきましたから、日本が在日ごときに気遣いなど狂気の沙汰です。
私は大量移民絶対反対ですが、それでもあえて入れざるを得ないならば、以下の条件をクリアした人材のみです。まず当該国で高等教育を受けていること、日本語が日常会話以上できて読み書きが日本の小学校6年生レベル以上あること、日本の文化・習慣・法律を100%遵守すること。政治活動をしないこと・・・これらを完全クリアしないと移民として認めず、違反すれば強制送還することに同意した人限定ですね。
>「邪魔するで~」で邪魔する気が満々な外国人には、
「邪魔するなら帰って」て言いましょう。
wwwwwwwwwよしもと(笑)
普通常識的には皆そう考えますよね。
なぜ移民や寄生中害酷人にはそういわないのでしょうかね?
もっともEU諸国は数百年にもわたって植民地から搾取し、文化破壊もしてきましたから、まあその因果応報がめぐってきたとも言えるでしょうが、日本はかつて朝鮮に台湾にも搾取どころか、持ち出し過剰までして発展に貢献してきましたから、日本が在日ごときに気遣いなど狂気の沙汰です。
私は大量移民絶対反対ですが、それでもあえて入れざるを得ないならば、以下の条件をクリアした人材のみです。まず当該国で高等教育を受けていること、日本語が日常会話以上できて読み書きが日本の小学校6年生レベル以上あること、日本の文化・習慣・法律を100%遵守すること。政治活動をしないこと・・・これらを完全クリアしないと移民として認めず、違反すれば強制送還することに同意した人限定ですね。
>「邪魔するで~」で邪魔する気が満々な外国人には、
「邪魔するなら帰って」て言いましょう。
wwwwwwwwwよしもと(笑)
Posted by トラネコ
at 2015年08月31日 04:59

トラネコ様
そうです。吉本ギャグです。pppっ。
まっ現実の困った面々は、こんなお惚けじゃないんですがね。
そうです。吉本ギャグです。pppっ。
まっ現実の困った面々は、こんなお惚けじゃないんですがね。
Posted by うさこ at 2015年08月31日 05:15
ど厚かましい犯罪者ですな〜(⌒-⌒; )ハンストしようが何しようが、もう放置でいいでしょう。アラーの教えを守り続けた殉教者として讃えられるんじゃないですか。豚肉は食べてはいけないが、不法入国は認める様な本末転倒な宗教は理解できません。そんなに信心深いのに、なんで禁止されているもので溢れてる国にわざわざ来るのかも、まぁ理解できない所ですね。
とにかくイスラム教徒というのは、信仰に対して必死だとイスラム学者が言ってましたけど、確かに、異教の国に来てまで必死ですね(´・_・`)
とにかくイスラム教徒というのは、信仰に対して必死だとイスラム学者が言ってましたけど、確かに、異教の国に来てまで必死ですね(´・_・`)
Posted by きいろ香 at 2015年08月31日 05:40
きいろ香様
同意です。
イスラムであれ、ユダヤであれ、何教を信じようが信者の勝ってですが、関係ない人間や社会や国に強制すんな、カスッwwwということです。信仰したければ、お前が勝手にお前の国のなかだけでやってろwwwと言う事です。これと日本の文化・習慣・法律を守ってくれるなら、来日は問題ないですけどね。
同意です。
イスラムであれ、ユダヤであれ、何教を信じようが信者の勝ってですが、関係ない人間や社会や国に強制すんな、カスッwwwということです。信仰したければ、お前が勝手にお前の国のなかだけでやってろwwwと言う事です。これと日本の文化・習慣・法律を守ってくれるなら、来日は問題ないですけどね。
Posted by トラネコ
at 2015年08月31日 05:49

そもそもイスラム圏の中東諸国の方が、移民&異文化お断りですが?
自国で何をしようがこちとら知ったこっちゃありませんが、自国で寛容できないものをわざわざ他国に来て押し付けるのは、迷惑極まりない行為です。
申し訳ありませんが、我々にも友達を選ぶ権利があります。
対等なお付き合いが困難であれば、結構ですのでお引き取りを願います。
自国で何をしようがこちとら知ったこっちゃありませんが、自国で寛容できないものをわざわざ他国に来て押し付けるのは、迷惑極まりない行為です。
申し訳ありませんが、我々にも友達を選ぶ権利があります。
対等なお付き合いが困難であれば、結構ですのでお引き取りを願います。
Posted by 無銘 at 2015年08月31日 06:10
いつもおかしいと思うことがあります。
それは、何故法を犯した人間の人権を守らないといけないのかなと、人権は法を遵守しているからこそ、人権も護られると思います。犯罪者の時点で法なんか関係ないと自ら法を犯しているくせに宗教は護れとは片腹痛い、それがイスラム教なのでしょうね。キリスト教も同じでしょうけど。宗教の選択は個人の自由です。しかし、法の遵守は宗教とは無関係であり、法すら護れない人間が宗教を語るとちっぽけに見えます。
国とは最大の共同体です。ある一定の共通の価値観が必要です。それが、宗教でも自由でも何でも良いのですが、日本の価値観に合わない国の人がほとんどなのですからビザの強化と入管の増員などで日本に入れさせないでほしいです。労働移民などもってのほか、相も変わらずパソナの竹中氏が推し進めているのでしょう。責任など取る気もさらさらない男、国家感のない男、消えてしまえば良いのですが。
それは、何故法を犯した人間の人権を守らないといけないのかなと、人権は法を遵守しているからこそ、人権も護られると思います。犯罪者の時点で法なんか関係ないと自ら法を犯しているくせに宗教は護れとは片腹痛い、それがイスラム教なのでしょうね。キリスト教も同じでしょうけど。宗教の選択は個人の自由です。しかし、法の遵守は宗教とは無関係であり、法すら護れない人間が宗教を語るとちっぽけに見えます。
国とは最大の共同体です。ある一定の共通の価値観が必要です。それが、宗教でも自由でも何でも良いのですが、日本の価値観に合わない国の人がほとんどなのですからビザの強化と入管の増員などで日本に入れさせないでほしいです。労働移民などもってのほか、相も変わらずパソナの竹中氏が推し進めているのでしょう。責任など取る気もさらさらない男、国家感のない男、消えてしまえば良いのですが。
Posted by おしょう at 2015年08月31日 06:15
無銘様
同意です。
そもそも一神教、さらにイスラム教って、もっとも寛容性のない宗教ですよね。
そういう柔軟性のない文化の人間が日本で暮らすとか、移民するとか・・・いったい何を考えているのでしょうか。やはり日本は害酷人には暮らし難い国にすべきです。
おしょう様
同意です。
>国とは最大の共同体です。ある一定の共通の価値観が必要です。
ここが基本ですね。
いまEUには怒涛のごとくイスラム系の戦争難民が流れ込んでいます。
ネットの画像で見ましたが、陸続きの大陸国家の不幸、これって異常な雰囲気ですよね。日本は島国でよかったですが、もし第二次朝鮮戦争やシナ内乱でも始まれば、船で大挙してヒトモドキ生物が日本にも押し寄せてきます。正直言ってもし、これがおきれば自衛隊はなんとしても難民船を追い返すか、強行突破する船には撃沈してでも阻止すべきです。これは国家安全保障上の問題であり、人道上の問題というなら日本国民の人道問題が優先です。キチガイ生物など●ねばいいのです。
同意です。
そもそも一神教、さらにイスラム教って、もっとも寛容性のない宗教ですよね。
そういう柔軟性のない文化の人間が日本で暮らすとか、移民するとか・・・いったい何を考えているのでしょうか。やはり日本は害酷人には暮らし難い国にすべきです。
おしょう様
同意です。
>国とは最大の共同体です。ある一定の共通の価値観が必要です。
ここが基本ですね。
いまEUには怒涛のごとくイスラム系の戦争難民が流れ込んでいます。
ネットの画像で見ましたが、陸続きの大陸国家の不幸、これって異常な雰囲気ですよね。日本は島国でよかったですが、もし第二次朝鮮戦争やシナ内乱でも始まれば、船で大挙してヒトモドキ生物が日本にも押し寄せてきます。正直言ってもし、これがおきれば自衛隊はなんとしても難民船を追い返すか、強行突破する船には撃沈してでも阻止すべきです。これは国家安全保障上の問題であり、人道上の問題というなら日本国民の人道問題が優先です。キチガイ生物など●ねばいいのです。
Posted by トラネコ
at 2015年08月31日 06:24

宮中晩餐会では、来日した賓客の宗教的背景にも配慮する必要があるのでしょうが、それを民間レベルに拡大するのは問題です。金沢の近江町市場では、観光客が大挙して押し寄せた結果、常連客の足が遠退いたそうです。外国人観光客なんぞ、どんなきっかけで来なくなるか解りません。ルーピー鳩山が、「日本列島は日本人だけの物ではない」等という寝言を、起きたまま口走って顰蹙を買いましたが、日本政府は、日本国・日本人のことを第一に考えるのは当然で、同様に商売人さんも、日本人・身近な常連客を大切にすべきです。自分の国と他国の区別がつかない連中を有難がる程、日本は貧しくなったのでしょうか?
Posted by NTRC特撮軍団長・ヤラセロウ大元帥 at 2015年08月31日 09:30
NTRC特撮軍団長・ヤラセロウ大元帥様
同意です。
日本がお招きした外国人に関しては、彼らの国の文化や習慣に配慮する必要はあるでしょう。しかし観光や労働で来る外国人にはその必要はまったくないですね。逆に考えて日本人が行く外国では日本の文化・習慣に配慮してくれるでしょうか? 対外関係は相互主義です。日本は外人に余計な配慮をしすぎなんです。
同意です。
日本がお招きした外国人に関しては、彼らの国の文化や習慣に配慮する必要はあるでしょう。しかし観光や労働で来る外国人にはその必要はまったくないですね。逆に考えて日本人が行く外国では日本の文化・習慣に配慮してくれるでしょうか? 対外関係は相互主義です。日本は外人に余計な配慮をしすぎなんです。
Posted by トラネコ
at 2015年08月31日 09:39

トラネコさん、こんにちは
イスラム教徒は確かに豚肉を食べちゃダメなんですが、知らずに食べた場合は許されるそうですよ。
アラーは寛大だからww
だから、このニュースの男性の場合は、入管にちやほやしてもらえるからハンストしてるんでしょう。
お互いに旅先で異邦人同士として付き合う分には、イスラム教徒だろうと構いませんけどね。
移民だの、不法入国だのしないのならば。
以前なんどか「ひなげし」というハンドル名で書き込みましたが、今回以降は「ひなぎく」に変えさせてもらいます。
イスラム教徒は確かに豚肉を食べちゃダメなんですが、知らずに食べた場合は許されるそうですよ。
アラーは寛大だからww
だから、このニュースの男性の場合は、入管にちやほやしてもらえるからハンストしてるんでしょう。
お互いに旅先で異邦人同士として付き合う分には、イスラム教徒だろうと構いませんけどね。
移民だの、不法入国だのしないのならば。
以前なんどか「ひなげし」というハンドル名で書き込みましたが、今回以降は「ひなぎく」に変えさせてもらいます。
Posted by ひなぎく at 2015年08月31日 13:23
インドネシア、マレーシアなどにもイスラム教徒が沢山いますし、日本は観光業振興がねらいですからしょうがない。 要するに銭が儲かるのなら、多少のことは大目に見てください。 それ以外何がありますか? まあ、日本には「お客様は神様です」という言葉もありますし…
Posted by 伯爵 at 2015年08月31日 13:37
ひなぎく様
こんばんわ。
イスラム教徒も国もよっていろいろみたいですね。
昔トルコ人の学者さんが日本の大学で教えていました。彼はもちろんイスラム教徒ですが寿司や刺身大好きなんです。そして必ず酒もたしなむのですが、イスラム教徒の飲酒が禁じられているにも関わらず、酒はその類にあらずと平気でした。まあトルコは近代化していますのであまり教義には煩くないのかもしれませんね。
伯爵様
まあ観光で来られる分には長期滞在もないだろうし、それなりの富裕層でしょうから、受け入れたい観光地の業者さんが配慮すればいいだけです。しかしそれを一般化するという強制化、義務化はしてほしくはないですね。日本人はあくまで日本式で結構ですし。
こんばんわ。
イスラム教徒も国もよっていろいろみたいですね。
昔トルコ人の学者さんが日本の大学で教えていました。彼はもちろんイスラム教徒ですが寿司や刺身大好きなんです。そして必ず酒もたしなむのですが、イスラム教徒の飲酒が禁じられているにも関わらず、酒はその類にあらずと平気でした。まあトルコは近代化していますのであまり教義には煩くないのかもしれませんね。
伯爵様
まあ観光で来られる分には長期滞在もないだろうし、それなりの富裕層でしょうから、受け入れたい観光地の業者さんが配慮すればいいだけです。しかしそれを一般化するという強制化、義務化はしてほしくはないですね。日本人はあくまで日本式で結構ですし。
Posted by トラネコ
at 2015年08月31日 14:11

>ここは日本だ、食の禁忌など知ったことか、
来日する外国人の方が日本に気を遣え!
本当にそうですよ。日本に合わせろと言いたいですよ。大体、日本という国は、日本人のDNA持った人以外は、住みにくい環境だと思います。夏はジメジメして虫は発生するし、腐食はするし、冬は寒くて家から出たくなくなるし…そんな環境だからというのもあるのでしょうが、それであらゆるものに文化がなかったら、生き地獄です。筋トレとか外で仕事してれば本当によくわかります。凝り固まった考え方で日本の国で暮らすなんて、厳しいでしょうね。
イスラムの人が、ジャンジャン来たとしても、我を出しまくったら、生きていけないでしょうね。在日でも排除の方向に向かってますし…私の地元でも、白人がいるのですが、昔は物凄く我の強い人でしたが、自分の我では生きていけないことを悟って、日本的になってきました。
>多文化共生社会など幻想、時代はグローバリズムより、ナショナリズムへ移行中!
因みにポルノビデオとか見てれば分かりますが、昔は、国ごとによって女優、撮影の仕方、BGMの種類、物語の組み立て方、メイクの仕方などなど様々な個性があり、ヨーロッパに関すれば、気品があるという点で共通してましたが2000年以降の海外のポルノビデオは、画一的になってしまいました、タダ白人が荒々しく映っているという感じになってしまいました。ロシアくらいじゃないですかね。見分けがつく程度ですが。
そういうのも込みで、とっととナショナリズムでやって、日本文化に更なる展望を望んで、他の文化と融合する隙が無いくらいになるべきでしょう
来日する外国人の方が日本に気を遣え!
本当にそうですよ。日本に合わせろと言いたいですよ。大体、日本という国は、日本人のDNA持った人以外は、住みにくい環境だと思います。夏はジメジメして虫は発生するし、腐食はするし、冬は寒くて家から出たくなくなるし…そんな環境だからというのもあるのでしょうが、それであらゆるものに文化がなかったら、生き地獄です。筋トレとか外で仕事してれば本当によくわかります。凝り固まった考え方で日本の国で暮らすなんて、厳しいでしょうね。
イスラムの人が、ジャンジャン来たとしても、我を出しまくったら、生きていけないでしょうね。在日でも排除の方向に向かってますし…私の地元でも、白人がいるのですが、昔は物凄く我の強い人でしたが、自分の我では生きていけないことを悟って、日本的になってきました。
>多文化共生社会など幻想、時代はグローバリズムより、ナショナリズムへ移行中!
因みにポルノビデオとか見てれば分かりますが、昔は、国ごとによって女優、撮影の仕方、BGMの種類、物語の組み立て方、メイクの仕方などなど様々な個性があり、ヨーロッパに関すれば、気品があるという点で共通してましたが2000年以降の海外のポルノビデオは、画一的になってしまいました、タダ白人が荒々しく映っているという感じになってしまいました。ロシアくらいじゃないですかね。見分けがつく程度ですが。
そういうのも込みで、とっととナショナリズムでやって、日本文化に更なる展望を望んで、他の文化と融合する隙が無いくらいになるべきでしょう
Posted by やま at 2015年08月31日 21:58
やま様
同意です。
ほう、地元の白人さんは日本に合わせるようになったんですね。
もっともそれが普通だと思いますよ、「郷に入っては郷に従え」は世界共通ですし、もっとも隣の腐食汚物半島にはそういう格言もことわざもないですけどね。イスラム世界にもあるのかどうか知りませんが、アッラーがすべての世界ではアッラーに従えが彼らの世界観でしょうね。やはりイスラム教徒は日本では生活すべきではないでしょね。
ポルノ映画にはあまり詳しくないですが、昔の日活ロマンポルノはまだ情緒性とか文学性に富んだものがありましたわ。何十年も前、洋物は初めてロサンゼルスで見たとき30分で映画館出ましたね、あまりにも即物的で見る気も失せました。やはり日本人は「性」に関しても奥ゆかしさがあると思いますね。
同意です。
ほう、地元の白人さんは日本に合わせるようになったんですね。
もっともそれが普通だと思いますよ、「郷に入っては郷に従え」は世界共通ですし、もっとも隣の腐食汚物半島にはそういう格言もことわざもないですけどね。イスラム世界にもあるのかどうか知りませんが、アッラーがすべての世界ではアッラーに従えが彼らの世界観でしょうね。やはりイスラム教徒は日本では生活すべきではないでしょね。
ポルノ映画にはあまり詳しくないですが、昔の日活ロマンポルノはまだ情緒性とか文学性に富んだものがありましたわ。何十年も前、洋物は初めてロサンゼルスで見たとき30分で映画館出ましたね、あまりにも即物的で見る気も失せました。やはり日本人は「性」に関しても奥ゆかしさがあると思いますね。
Posted by トラネコ
at 2015年09月01日 00:26
